5,790円(内税)
やはり定番ということでレコードでもWANT頂く名作、どちらのジャケットも良いですがこちらの方が人気かも?STは未だに定期的に再発してくれるのでレアにならずいいですね。言うてもアメリカのインフレと戦争以降の送料爆上げでこの値段になりますが、2005年のオリジナルはもっと高いのでアリでしょう。
4,950円(内税)
ついに再発!おそらく45歳くらいまでの人は2ndやKOOL KEITHとのCENOBITES、CORMEGAやSCARAMANGA、SCREWBALLなど、数え上げたらきりがないHYDRAやQB作品を好んでる人が多いかもですが、この1stはジュース・クルーやマーリー・マールが築いたQBのメジャーな地図を端で意識しながらも、やはりもっと低いところから眺めたQB、ローカルなコンセプトと粗削りな反骨精神、路地裏ディサイプルな視点を盛り込み、それまでになかったものを作ったと言える名盤なのです。
4,950円(内税)
クラブ・ヒットとなり当時クラブで掛かりまくった"メガヘルツ最高プロダクションGot Ur Self A..."、さらにこちらも好きな人が多い"One Mic"収録した5th ALBUM再発盤。SILVER VINYL。
DILATED PEOPLES - The Platform
4,950円(内税)
現在も続く支持と快進撃はここから、1stフルアルバム!ALCHEMIST & EVIDENCEによる名盤ですね。元々は普通に手に入るような一枚でしたが徐々〜に入手困難に。再発してくれるのは大変ありがたいですね、20年前からEV / ALCを追っかけてた一部のおじさん達やこの時代の西海岸アンダーグラウンドを好んでいた人はみんな持ってて聴いた素晴らしい一枚。んでジャケはB+!ゲートフォールドです。
CITIES AVIV - Immortal Flame (Colored)
8,250円(内税)
BOLDY JAMES & FUTUREWAVE - Mr.Ten08
6,950円(内税)
SCRATCH NICE - Rugged Cuts Vol.1 TAPE
2,420円(内税)
めちゃくちゃテープキングスやん!っていまずはうジャケットのインパクトと共に、たまにお店にもレコード買いにきてくれるスクラッチ・ナイスのMIX TAPEをDJ IKKEIが大阪にて切り盛りするISANDLAよりリリース。テープでリリースする意味がある味わい深い一本ですね!IKKEIくんありがとう!
5,150円(内税)
HUS KINGPIN - Bolio: Reze Pelo Rio - Pray For Rio CD
0円(内税)
SOLD OUT
HUSのコンセプチュアル・シリーズですね。2021年作が今になってCD化。タイトルから見るに昨年リオで起こった洪水への祈りも込めた、ブラジリアンMCのNiko Isも招いた一枚。しかしながら決してブラジリアンやMPBを前面にサンプリング・ソースにしてるわけでもなく終始しっとりと。
LEAK BROS (CAGE & TAME 1) - Water World
0円(内税)
SOLD OUT
5,150円(内税)
QB、そしてメガの最もクラシックと言える「The Realness」の続編となるNEWがLPリリース。これは待ちに待ちましたね、こういうのって一発目に勝てないことも多いですが、どっこい肉薄というか双璧。
CRIMEAPPLE x DJ SKIZZ - Breakfast In Hradec TAPE
3,150円(内税)
テープでも入れました◎既に以前の「Wet Dirt」やスキズの「High Powered」など何度もミット打ちしまくっている二人の最新コラボレート作。当然ながら前述作品の地続きの更新を難なくこなすこぴりぴりした刺激、それと低めの弾。以前はもっとバンガーなイメージのあったスキズも完全にこの4,5年で自身の鳴らすべき音色を獲得しています。
ANTIPOP CONSORTIUM - Tragic Epilogue
6,900円(内税)
気付いてない人多いっぽいですが、今のビリー・ウッズなどのスタイルはここやマイク・ラッドが間違いなくルーツでしょう。ぶっ飛び具合とハード・リスニングっぷりはダントツこっちに軍配なのは言わずもがな(ビリーさんむっちゃ聴き易いので)。さらに今考えるとAPCもMIKE LADDもTHIRSTY EARからフリージャズを通過した作品出してるのも凄い話(あとはEL-PとDJ SPOOKY)。
ROC MARCIANO - Behold A Dark Horse 2LP
4,000円(内税)
Preservation, Animoss, ALCHEMIST, Q-TIPなどがビートを提供した2018年暮れのダークなご挨拶。
3,300円(内税)
Viperからの1stののちリリースされた2nd、DJ PREMIERによる"Diabolical Sound"も話題だったイモータル・テック弟分ダイアボリック(色々あったようですが)。その"Diabolical Sound"のPVにはNEMSやRUGGEDMAN, IMMORTAL TECHが出てくるので是非見てもらいたいところ、客演やプロデュース陣も完全にソレでニンマリであります。ブルータル・リリカル・スキルのカロリーと説得力、これです。
KENNY BEATS - Louie LP【そのうち再入荷予定】
0円(内税)
SOLD OUT
【そのうち再入荷予定】まさかXLからのリリース?!という驚きと共に、時代を担うスーパー・プロデューサーと言っても過言ではないケニー・ビーツ名義のアルバムがリリース。しかもこの作風!もう最高でしょう。個人的に去年本当に繰り返し聞いた一枚がようやくです。