2,000円(内税)
SOLD OUT
akuma同様それぞれ一点のみのアートプレート付きシングルCDR。ですが今回は絵をチョイスできるのではなく何が来るか分からないランダム封入にしたいというアーティストの希望もあり、それおもろいな!って店主も思うので、オーダーがある度に全て一度裏返し、目隠しして適当に選んだものがお手元に参ります。
8,590円(内税)
2020年リリースの「Gum」もついに2LP化!リリース諸作の中でもまだ全然聴き易い方だと思います。まるでリルBのアンビエント作のような緩やかなソウル。自身のラップのような、いやポエットのような、いや独白のような抑揚のないフィルター掛かるヴォーカル、時にオートチューンを繰り出し南部ゴスペルの抱擁感とシュトクハウゼン〜マッドリブ感覚の荒い、しかしサイケデリックの効いたコラージュが曲が進むに連れみるみる耳と脳内へと侵食していくこの心地よさ、そしてわろけてくる訳の分からなさ。
AIWABEATZ / ASPARA - とあるバンドメンバーの失踪について / 맑은 공기
2,000円(内税)
SOLD OUT
なんと「イルビエントの現行解釈」という当店歓喜のテーマで制作されたミックステープが届きました...!双方真っ当と異端をアシンメトリーにフラつきながら拡張⇔収縮、本陣Wordsoundに馳せる2023年を提示。これは癖になる....!
ANTIPOP CONSORTIUM - Tragic Epilogue CD+CD ROM
0円(内税)
SOLD OUT
珍しい帯付き日本盤CDは日本クラウン(まだあるのかな?)より。この国内盤のみライヴ映像が入ったPROMO CD ROMが付属した2CD仕様で「ビーンズがノイのファンだった」とか「オーネット・コールマンがMCだったら」などなど音楽マニアの琴線をくすぐる面白い解説付きです。
TWO LONE SWORDSMEN - From The Double Gone Chapel
7,900円(内税)
ウェザオール率いた00's WARPを代表する名盤!90年代リリースした当然素晴らしいアルバムの数々ですが、この時期はさらにレンジを拡張しロック好きをも虜にした(ウェザオールとロックは切っても切れないし)一枚。ロカビリーからレイヴ、テクノにマッドチェスター、あらゆるものを見てきたからこそ作りえた怪物盤。今聞いてもすばらし!!!
1,500円(内税)
SOLD OUT
AIWASTONE - West Tokyo Drill Trakxxx Vol.2
1,200円(内税)
当店の音楽探究者なお客様の刺激とトキメキを満たしてくれ超評判良かったVol.1に続きVol.2も最高の仕上がり!
0円(内税)
SOLD OUT
それまでも1にはフェネシア・ファンクシュトラング、ホワイルにトゥ・ロココ・ロット、2にはムームにマイス・パレード、アメリカン・アナログ・セット、キャレキシコなどを送ってきたところ、エレクトロニカ/ダウンテンポを飛び越え唐突にアンダーグラウンド・ヒップホップの核心にアクセスしてきた超好内容VA。
V.A - 幻の湖 -Lake of Illusions- Vol.4 永遠の夏 -Endless Summer- LP
4,400円(内税)
完全に浸透したコンセプトと双璧のアートワーク、ニューエイジ/アンビエントの輪郭を持ちながらも定型文ではない強み。今作も当然入荷です。
V.A - 幻の湖 -Lake of Illusions- Vol.4 永遠の夏 -Endless Summer- TAPE
1,980円(内税)
完全に浸透したコンセプトと双璧のアートワーク、ニューエイジ/アンビエントの輪郭を持ちながらも定型文ではない強み。今作も当然入荷です。
V.A - 幻の湖 -Lake of Illusions- Vol.4 永遠の夏 -Endless Summer- CD
2,500円(内税)
完全に浸透したコンセプトと双璧のアートワーク、ニューエイジ/アンビエントの輪郭を持ちながらも定型文ではない強み。今作も当然入荷です。
1,500円(内税)
SOLD OUT
ピアノ、心の雑踏、ピアノ、私信、2D、ピアノ。本人はピアノ曲と言っていたけどロウファイにもならずジャジーにもなれずオルタナティヴに全振り。結果どうしてもミュータントになってしまうから今この店にあります。今度は6trk CDR。
AUGUST & AIWABEATZ - Spit Pain Spit Power etc...
1,200円(内税)
タイトルにあるAUGUST & AIWABEATZに加え、SEKIS & DIKE feat. AIWABEATZ - Old Town EP / DJ DIKE & AIWABEATZ - Fade Away EP、三つのEPを2枚のCDRにまとめた自主リリース盤。
FRIPP & ENO - (No Pussyfooting)
0円(内税)
SOLD OUT
国内盤帯欠。 個人的には聴き易さのある2ndを先に聴いたせいかダントツ2ndが好きでしたが、やはり純度としてはこの1stが刺激物であることは言うまでもないですね。絶対一緒にバンド組みたくない精密マシーンRF、ロキシーを経てアンビエントの祖となったイーノの必然の邂逅。あれ?あたしもしかして1stの方が好きなのか? ライナーは阿木譲氏。
JUNGLE BROTHERS - J. Beez Wit The Remedy
0円(内税)
SOLD OUT
ジャンブラ史上最狂。未だに魔除けを付けた各ネイティヴ・タン好きからは忌み嫌われ、しかしハードコア・パンクスやサイケデリック・ロック好きからの支持が厚いというエクストリーム評価され続けるSENSATIONAL在籍時のエクスペリメンタル&クレイジーなバケモン盤。
0円(内税)
SOLD OUT
5,250円(内税)