MACARONIMAN aka WOODMAN - Downtown Science
2,860円(内税)
SOLD OUT
数多あるCDR作品を沢山聞けてるわけでもないですが、個人的にパズル・ジャケットの「PISIN JAZ FROM MOBILE STATION RADIO」を聞いた時の衝撃はいまだに微塵も褪せず定期的に聴き続けています。
0円(内税)
SOLD OUT
名門Mille Plateauxからリリースの名シリーズ、全コンプした人も多かったのではというほどに所有欲を掻き立てられた超絶好内容コンピレーション。 SLOTEK, TECHNO ANIMAL. SPECTRE, Andre Gurov(VADIM)などなど、一瞬の隙もない危険な一枚。
DJ SPOOKY THAT SUBLIMINAL KID - Galactic Funk
1,500円(内税)
スプーキーのお膝元Asphodelからの1996年シングル。インダストリアル、ノイズ、アンビエント、ダウンテンポすべて灰汁を取らずに煮詰めたある意味純粋な歪。
K.K. NULL / JAMES PLOTKIN - Aurora Remixes
0円(内税)
SOLD OUT
ど珍品、RAWKUS傘下Rawkus PrimitiveからリリースされたKKヌル(!!!)のSCORN, DJ SPOOKY REMIXイルビエント12"。こういう意味不明のリリースが90'sの面白さ!
AIWABEATZ - Purple Light/Purple Heat
1,650円(内税)
僭越ながら店主オフィシャルでレヴューを寄せました。AIWABEATZによる無二の世界の構築っぷりを是非。
THE JON SPENCER BLUES EXPLOSION - Techno Animal Remixes
0円(内税)
SOLD OUT
本アルバムリリース自体は当然MATARORですが、こちらはがmuteからのREMIX 12"。我らがテクノ・アニマルことケヴィン・マーティン御大のREMIXであります。テクノ・アニマルは常レコメンドしておりますが、こちらは完全にその手合いのREMIX、ブレイクコア、ドラムンベース、ノイズとインダストリアルが交差するJSBXを無視したただのテクノ・アニマルです!さいこー!!!
5,800円(内税)
クラウト・ロック由来ではなく、USインディ・ロック由来のベッドルーム・アンビエンス。ヒップホップとサイケデリックの邂逅として今聴いても猛烈な鮮度と強度のANTICON PSYCHEDELIC CLASSICS。いまだ誰も到達出来ずであります。
IRONSTONE - Let The Dog In The House, Let The Human Die Outside
2,200円(内税)
新鋭レーベル[Hoodish Recordings]のリリース第2弾はレペゼン西東京IRONSTONEの1st Album!!! 自らのスタイルを「魔ミュージック」と提唱し、コロナ禍にビートメイカーとしてのキャリアを本格始動させたIRONSTONEの1st. Album。 初作品にして国産Drillとして最高峰の出来栄えに仕上がった意欲作。
CHIYORI x YAMAAN - Mystic High LP
3,300円(内税)
祝LP化! 店主も先月Bushbashでのライヴにもめちゃんこ喰らった最高の二人による作品がLP化! 発売は5月下旬とのことで、予約開始してみます。当店で666関連を好まれる方からポップス好きな方まで幅広くれコメンドしたい名盤です。
ANTIPOP CONSORTIUM vs MATTHEW SHIPP - S/T
0円(内税)
SOLD OUT
J SPACEMEN, DAVID S. WAREやMATTHEW SHIPPのリリースをしていたレーベルが2000年初頭、HIPHOPアーティストとのコラボレーションを推し進めていた時にリリースされたカルト盤。フリー・インプロ的要素が強く、そしてHIPHOPアーティストの中でも当時ぶっとんだ曲ばっかり作っていたANTI POP CONSORTIUMに白羽の矢が立ったのかどういう話かわかりませんが、結果として見事面白く結実した一枚。
2,500円(内税)
名門PANよりリリース。ノイズというよりはシューゲイズ影響下のチリチリをミニマル/インダストリアルをテイスティングしながら仕上げたドローン・ミュージック。反骨的な要素よりもダンス・ミュージック以降の削ぎ落しと研ぎ澄まし実験の技ですね。サイケ度は薄めながら大変高品質。
パードン木村 & DJ QUIETSTORM - Pardon Trouble Remix
600円(内税)
ヤン富田のTSUNAMI SOUNDSからのリリースも必然だったパードン木村が、完全にヒップホップにおいて抜群の相性と言えるQSとタッグ、本当に鬼才だと言える二人による猛烈なケミストリー的REMIX。
AIWABEATZ + preparationset - Aiwabeats vs. preparationset
2,200円(内税)
何年か前に見た大阪でのライヴも素敵だったダブ・バンドPREPARATIONSETをAIWABEATSがスクリュードしたカセット・テープが到着。これ実は先に聞かせてもらってたんですが面白いことになっていて、元々存在時代がミニマル・ミュージックであるダブをスクリューするとどういう溶け方をするか、というところで個人的に思ったのは、NYに渡ったあとのジャッキー・ミットゥ。
YOSHI WADA - Earth Horns With Electronic Drone
5,900円(内税)
フルクサスに加入しラ・モンテ・ヤングなどに師事した生粋の実験音楽家。国内ではまさにこの一枚がEMからリリースされたことにより再評価高まった名盤、1974年録音。同時代のタージ・マハル旅行団など、クリエイティヴィティに忠実に、そしてアーティスティックに実験を繰り返した音楽家とともに語られる一枚。
.daydreamnation. - Daydream_Steppers 7inch
1,540円(内税)
SOLD OUT
かつて店主主催2007年大阪で開催したBUSHMINDのアルバム・リリース・バッシュでも全員が釘付けになったライヴを見せてくれた.daydreamnation.が2021の年の瀬に素晴らしい7inchをリリース。
AIWABEATZ - Like No Other II LP
2,750円(内税)
BUSHBASHからの7inchも最高のフォーマットをメイクした一枚でしたが、ついにフルアルバムがLPリリース。"Pearl Light (YAMAAN's screwed dub)"をラストに収録しつつ、ある意味幽玄的なイメージを払拭するようなハーレム、ブルックリン、メンフィスから東京、インプットしてきたそれぞれの都市の断面を細かく重ね、それを縦割りに切るビート、ジャンクな質感のドラムとスモーキーでクッシュなラップが東京のアンダーグラウンドを加速させる。祝リリース!
0円(内税)
SOLD OUT
名門Mille Plateauxからリリースの名シリーズ、全コンプした人も多かったのではというほどに所有欲を掻き立てられた超絶好内容コンピレーション。 SLOTEK, TECHNO ANIMAL. SPECTREなどなど、一瞬の隙もない危険な一枚。