1,500円(内税)
12"は数枚あり結構プレイもされたBIG KWAM(何気にアルバムないっていう)、その中でも希少なVinyl Reanimators Remixを含む12"がこちら。Vinyl ReanimatorsはブートREMIX含め常にレコメンド、毎度マニアが購入していくという流れがありますが、同じくUK名チームCREATORSによるオリジナル含めこの渋さ、いまだ人気の理由も納得です。
0円(内税)
SOLD OUT
今見ても凄いメンツを集めたロウカスのスペシャル・ユナイト。 プロデュースはORGANIZED NOIZE, Khalil, 88KEYS! A-1イントロのドラムを叩いてるのはEVIL Dです。
900円(内税)
Prod.SHAWN J.PERIOD、ロウカス関連やW.O.L.などこの辺りから2000年前後の氏のPRODUCE作はハズレなしです。ジェイ・ディーやハイ・テックくらいの評価あってもいいのになぁ。
BUC-WHEAD - Keep It Mackin' / Keep It Mackin' (Remix)
1,000円(内税)
aka BUC FIFTY!アルケミストとの数枚の12"が有名(でもないか....)ですが、J-SWIFTによるこちらも、元々ワスカルズでデリシャスとのディールですからね。 かなり遅くメリー・ジェーン・ガールズをまわし、当然PHARCYDEの1stはこの人あってこそのJ-SWIFTによる 西海岸のこのドラム、まんまファーサイドがラップしててもおかしくないってのはその通りで客演にはFATLIP!
ORIGINOO GUNN CLAPPAZ - Bounce To The Ounce / Suspect
0円(内税)
SOLD OUT
Prod. & Feat. HAVOC!しつこいようですが、今ならBCC関連一周目より二週目ですよ!ブーキャン関連なんて所有を煽るなら12”じゃないとあたしゃ納得しないよ!
BLACK CAESAR - Put That On Something / Introducing Black Caesar
1,000円(内税)
90年代に別名でWILD PITCHと契約するもリリース叶わずの不遇があったBLACK CAESAR、LPは存在せず僅かな12"のみながらTOMMY BOYから出たこちらは最高。ど定番ネタをグッとスロウに敷き煌きを塗した一度聴いたら耳に残る90'sレイト好曲!一点B面は90'sアンダーグラウンド好きにはドツボなダーク90's。どちらも大変高品質。
MONEY BOSS PLAYERS - Bronx Niggas / Mind, Body And Soul
0円(内税)
SOLD OUT
ブロンクスのボス、MBPによる98年作。これぞまさにというDITCと並列のハードコア・ブロンクス、これむちゃくちゃ格好良いので聴いてみてください。B面にはMINNESOTAによるハネた90'sレイト・ニュースクール!音圧も良くどちらもDJにおすすめです。
ALPHABET SOUP - Sunny Day In Harlem
6,900円(内税)
JAY-Z - In My Lifetime / Can't Get Wit That
6,500円(内税)
おっさんなので個人的なJAY-Zのフェイヴァリットはこれなのですが、こちらはPAYDAYラベルではなくROC-A-FELLA一発目、ROC-001としてリリースされたインディ盤。
ILL AL SKRATCH - Yo Love / Me & The Click
600円(内税)
2ndからの12"Promo、メロウ・バウンス・ファンクとお得意のフロウでクラブでもプレイされましたね!
QB FINEST - Da Bridge 2001 / Oochie Wally
700円(内税)
QUEENSドリームチーム集結!MOBB DEEP, CORMEGA, CAPONE, TRAGEDY, NAS, NATURE そしてMC SHAN!"Da Bridge"再演!そしてクラブヒットとなりみんな踊ったEZ-ELPEEによる"Oochie Wally"!
TRAGEDY KHADAFI - Bing Monsters / Live By The Gun
0円(内税)
SOLD OUT
知られざるSHA MONEY XLワーク!Infamous Mobb"Mobb Nigga"的なネタ使いが今に抜群にハマる至高のQB HARDCORE!両面ともグレイト。
DJ PREMIER Introduces ASSYLUM SEEKERS - Check My Style / Gettin Mani
0円(内税)
SOLD OUT
プリモ節の効いた良い曲にもかかわらずいまだに正規盤が陽の目を浴びずという悲しい一枚であるとともに、DJはこのブートのありがたみにプレイしまくった一枚ですね。
SMITH BROS (SMOOTHE DA HUSTLER & TRIGGER THA GAMBLER) - Broken Language Part 2
0円(内税)
SOLD OUT
スミス兄弟ってことで当然D.R.PERIODの出番です。Pt.1はSDHのProfileリリースでしたがこの2が猛烈なのです。個人的なD.R.PERIODフェイヴァリット・トラックあるうちでも極上のドープ・バンガー!12"で音圧も最高。
COMPANY FLOW / CANNIBAL OX - DPA (As Seen On T.V.) / Iron Galaxy
0円(内税)
SOLD OUT
DEF JUX看板スプリット!クレイジー極まりないこの時期のEL-Pのどサイケ具合、歪みきったこの曲はインストでもぶっとびであります。ILL BILL参加。"Iron Galaxy"は別途12"あってそちらもマストですね。 んでまた見開きジャケの来日時の写真が胸アツ...涙 あの人やあの人います。