MOS DEF / TALIB KWELI - Body Rock / Manifesto
1,700円(内税)
リリシスト・ラウンジ1からの12カット。Feat.Q-TIP, TASH、Prod.SHAWN J. PERIOD、この時期のSHAWNさんはほんと脂乗りまくりですね、良い仕事過ぎる。 b/wにはTALIBの"Manifest"を収録、もちろんHI-TEKワーク、両面合わせてロウカス・クラシックたる一枚。
1,700円(内税)
未開封シールド盤。もちろんシカゴと言えばのMOLEMEN!入荷の度にレコメンドしまくる「The Darkest Cloud」からの12"カット!盟友HIS-PANIKによるドープ・ビートは00'sアンダーグラウンド好きは一発で惚れるのではという素晴らしい品質。
LAST EMPEROR - The Banger / The Umph
0円(内税)
SOLD OUT
HI-RISEからの"Echo Leader"がEBBTIDEクラシックですが、COCOA BROVAS参加、RAWKUSからのこちらも忘れてはいけません。プロ・ブラック、コンシャス・サウンドを武器に猛り続けるフィリーの雄、ミニマル・ダークなタイトル曲、ココB参加の"The Umph"はじめ、PRINCE PAULによる"Monolith"まで、いまだ国内評価はいまいちですが是非に!。
PHAROAHE MONCH - Internal Affairs
5,500円(内税)
RAWKUSからのソロ1st!元々は玄人向けっぽい名盤として扱われてましたが今はちゃんとクラシックとして扱われていい感じ!言うことなし!ALCHEMISTにDIAMOND Dまでも参加。インサート付き。
800円(内税)
Prod. BUCKWILD、当時のアンダーグラウンド・トレンドな尖ったドラムにラップうますぎウィザードKOOL G RAPで言うことあります。RAWKUS PROMO。
AKROBATIK - Internet MC's / Sport Center
800円(内税)
Mighty Mi、Fakts Oneによる当時のネットカルチャー走りに切り込んだRAWKUSヒット!ロウカスヒットと言っておきながらMIGHTY MIによるECカラーが最高!
LORD DIGGA - Who You Rollin' With / All World
0円(内税)
SOLD OUT
Prod. CELPH TITLEDによるBRONX SCIENCEクラシック!当時のアンダーグラウンドDJはみんな持ってたレイト90'sブーンバップ!この顔面の説得力!
MOS DEF & PHAROAHE MONCH - Oh No
800円(内税)
Feat. NATE DOGGのRAWKUSクラシック!このRockwilder の仕事は本当に激渋でした。 モスデフ→ファロア、でフックにネイト・ドッグ、百点でしょう。
KOOL KEITH - Thug or What? / Stank Mc's / Back From The Pad
0円(内税)
SOLD OUT
SMUT PEDDLERS, DJ MIGHTY MI参加のRAWKUSリリース!これぞMIGHTY MIの持ち味という弾けきれないバンガーが最高かつジャケも最高、というかジャケ通りの一枚ですね。
VAKILL - Flows U Can't Imagine / Tis Tha Seizin
0円(内税)
SOLD OUT
毎度VAKILL推しの当店かつHIS-PANIKを名前買いしてた店主としてもクラシック。 シカゴMOLEMENから良作を多数を残すシカゴREPPSのVAKILL、こちらはBRONX SCIENCEからの知られざる良盤!両面とも同郷HIS-PANIKによるプロダクション、これがまたレイト90'sのアンダーグラウンド感丸出しの良さがあってとても良いです。実は某人気DJさんのMIXにも収録されてるとか、知りませんでした。
BIG L - Platinum Plus / Still Here / '98 Freestyle Pt.2
1,800円(内税)
1st同様名作であるロウカス2ndからの12”カット、DJ PREMIERとHI-TEK、さらにLORD FINESSEという00'sアーリー鉄壁のフリップ仕様となった強力フロアボム。BIG DADDY KANEとのコントラストも痺れます。 シュリンク付き。
0円(内税)
SOLD OUT
RAWKUSから2001年にリリースされたBBE「Beat Generation」シリーズ「Welcome To Detroit」からの12inch!Featt, FRANK-N-DANK, PHAT KAT!どちらもインスト収録!
R.A. THE RUGGED MAN - Till My Heart Stops / Flipside
1,200円(内税)
1997年RAWKUSのコンピレーション「SOUND BOMBING Vol.1」からの12inch、両面共に盟友DIRTMANのスリリングでスカム・アンダーグラウンドなプロダクション、8オフことアガラーのラップ共々そそります。EBBTIDEレコメンド!
PHAROAHE MONCH - Simon Says (The Remixes)
1,200円(内税)
当時としてもよくクラブプレイされたRoni Size & DJ DieによるD'n'B Remix!ばちばちに当時のロニ・サイズのプロダクションで攻撃的につんのめるアレ。ゴジラネタとの相性も抜群!
LYRICIST LOUNGE ALL-STARS - CIA / Talking To You
1,000円(内税)
RAGE AGAINST THE MACHINEのザック・デ・ラ・ロッチャ、やラスト・エンペラー、ケアレスの揃い踏みMIGHTY MI REMIX、HI-TEKによるモスデフ、ファロア、ラー・ディガにタリブの"Talking To You"どちらも90'sアンダーグラウンド/ロウカス濃厚チューン!
EASTERN CONFERENCE - All In Together
1,300円(内税)
90'sアンダーグラウンド好きにはIll-Advisedでお馴染みRahsheed(アルケミストによる12"は基本)、Baby Blak、そしてCOPYERITEがレーベルの誕生を祝うかのようなカタログ002番!もちろんビートはMIGHTY MI、まだまだ90'sミッド〜レイトのプロダクションは、むしろ聴く人を選ばないキャッチーさも残し、三曲全てニヤリです。
STYLES P & PHAROAHE MONCH / THE BEATNUTS - The Life / The Trouble Is...
1,000円(内税)
モンチと、当時むしろメジャー畑でブイブイいわしてたSPとのロウカスからのアンダーグラウンド・ヒット!楽曲の良さからクラブプレイもされまくった一枚ですね。AYATOLLAHらしいフリップと二人の猛者のマイクが冴えております。 さらにB面はお得意のラテン・フレイヴァーで織りなすビートナッツのターン!当時A面がはやされましたが今ハマるのはむしろB面です。
B-1 - Cardinal Sins / The Life We Lead
1,000円(内税)
RAWKUS傘下、GHETTO GOLDよりこれB面がProd. KOOL G (AYATOLLAH)による仕事!A面はFeat.KOOL G RAP、両面ともミキシングはLARGE PROFESSOR!どちらもレイト90'sの好プロダクション!