KAZI x MADLIB - Blackmarket Seminar LP
0円(内税)
SOLD OUT
オリジナル・リリースは2014年、そのあとBELOW SYSTEM (TRIZZとか出してるところね) からCDが再発。まず懺悔しますがKAZIと言えば2000年の"Down For The Kaz"、もしくはコンボとの12"、その辺で店主の記憶が止まっており、さらに2014年と言えば店主自身マルシ〜グリセルダの予兆に夢中になっていた時代でこの作品の良さに気づけませんでした。笑ってください....。
PROJECT PAT - Choose U / County Jail
0円(内税)
SOLD OUT
もちろんDJ Paul&Juicy "J"仕事。ドープさマシマシになるキッズコーラスとシンセ、低音がサイケを誘うオツトメ・チューン"County Jail"。Willie Hutchを使ったどどどキラーであるUGKの大ヒットプロト?(2007年!)となった”Choose U”、どちらも言うことなしですね。
ULTRAMAGNETIC MC's - Critical Beatdown
0円(内税)
SOLD OUT
"Ego Trippin'"や"Ease Back"を収録した歴史的名盤。ヒップホップ方面からも当然ガイド本クラスですが、サイケデリック・ミュージックやフリーフォームな音楽好きも避けて通れないクレイジー&マッド、太さに狂気を込めたセッド・ジーのタフ・ストリート・ミュージック、なんでかな?っていう奇々怪々が綺麗に一致し精製された結晶のような。奇跡的な一枚かもですね。実際これと似たものをこの35年で誰も作れてないし真似もできなかった。
0円(内税)
SOLD OUT
CDオンリーでリリースされた「It's Not What You Say... It's How You Say It」からの12"カット。 素っ頓狂な、どこかクンビア好きにもお勧めしたくもあるギャングスタ・トリッピン・サイケは完全なるお家芸。実際怖いのにひょうきんなのマジこわい。インスト/アカペラ収録。
DJ SPOOKY THAT SUBLIMINAL KID - Galactic Funk
0円(内税)
SOLD OUT
スプーキーのお膝元Asphodelからの1996年シングル。インダストリアル、ノイズ、アンビエント、ダウンテンポすべて灰汁を取らずに煮詰めたある意味純粋な歪。
BOOGIEMONSTERS - Honeydips In Gotham
0円(内税)
SOLD OUT
サイケデリック・ヒップホップの金字塔、フルアルバム超名盤「Riders Of The Storm: The Underwater Album」より、極上メロウ。ブッシュマインドのフェイヴァリット・グループでもありますね。
BEANS (ANTIPOP CONSORTIUM) - Nude Paper / Star Killer
0円(内税)
SOLD OUT
こののちのラストアルバムはWARPからとなったAPCより看板ビーンズのソロ、こちらはMO' WAX。 APCの1st,2ndに見られた異質そのままに、B-BOY節を抑え前衛に特化。全くもって現在にフィットしないけど20年経てもこの鳴り、むしろ進化したベース・ミュージックがダウンテンポ化した今。そこにフィットする事実も奇抜の証。
BOOGIE DOWN PRODUCTIONS - Criminal Minded
0円(内税)
SOLD OUT
国内だと今聴きたい人はいなさそうですが、一生どころか二生三生聴ける歴史的大名盤。サウス・ブロンクスという荒地で産まれた奇跡の一枚。宝物。
SONIC SUM - Rocket / Oscillator
0円(内税)
SOLD OUT
ROB SONIC率いたOZONE名グループ、もちろんPRESERVATION在籍。SONIC SUMの中でも店主随一と言える名曲2曲、"Oscillator""Rocket"!どアヴァンギャルド先駆け!かっけー!!!
THREE 6 MAFIA - Da Unbreakables
0円(内税)
SOLD OUT
HIPHOP CLASSIC!こちらは近年出た再発ではなくコロンビア・オリジナル・プレスです。12inchカットされた"Testin' My Gangsta"に加え"You Scared Part II"、"Ridin' Spinners"など粒揃いの楽曲群、ブルース時代から連綿と続くメンフィスという磁場の懐がこの00's時代の不良性とマッチングし化学反応した歴史に残る名盤。この時期のJUICY J & DJ PAUL、極上のビート過ぎて鼻血出ますね。
0円(内税)
SOLD OUT
ケツジャケからも漂う猥雑感、完全LIL JON意識のクランクの元、マントロニクスへの愛とブーンバップ、攻撃的なIDM、さらにラメルジーの持つ前衛を合わせたアタオカ盤。
THEMSELVES (THEM) - The No Music Of Aiff's...The No Music. Remixed
0円(内税)
SOLD OUT
DOSE ONEとJELによる至高のサイケデリック・ヒップホップ名チーム、改名前の一枚。でしょうか。リミックスアルバムですがこれ猛烈なんです。コントローラー7、ワイ?、フォッグにフッド、オッド・ノズダムにエイリアスなどなどの安心と危険の鼻血リミキサー陣は、そのまんまのリアクションで問題ないです。
ROC MARCIANO / THE ALCHEMIST + OH NO (GANGRENE) - Greneberg
0円(内税)
SOLD OUT
ALCHEMIST & OH NOによるGANGRENEとROC MARCIANOのスプリットピクチャー・ヴァイナル!
LUNE TNS / BIG JUSTOLEUM - Plantation Rhymes
0円(内税)
SOLD OUT
持ってても自慢もできないしレア盤でもないので買わなくていいと思います。いまだ評価対象にならないのが不思議ですが、別にそれでいいなとも思います。
0円(内税)
SOLD OUT
CLOUDDEADの1stやDPDの1stなどともに、アンチコンにおけるサイケデリック・ヒップホップを提示した大名盤。イージーな雰囲気エクスペリメンタルのはるか向こうを見付け、そして結局リリースから20年フォロワーも辿りつけなった境地にある怪盤。
0円(内税)
SOLD OUT
数少ないリリースのみながら名門ASPHONDELからもリリースしたDJ OLIVE在籍のトリオ。DJ OLIVEということでイルビエント〜ダブ、ダンスホールにWORDSOUND的ドラムンベースをみせる今聞いても十二分に面白いリリース。
THE ISOLATIONIST - The Instrumentalist
0円(内税)
SOLD OUT
ANTIPOP CONSORTIUMとDJ VADIMによる一回きりのコラボレート・グループにしてジャズ・ファッジ怪盤。大都会NYCの前衛とロシア/東欧とUKの絶妙な混ざりを見せたVADIMだけに好きな人はまじで変態ばかりだった印象。そんなアルバムからの誰も要らないインストLP、楽曲も11曲に絞ってます。
THE ALCHEMIST - Paris L.A. Bruxelles Instrumentals
0円(内税)
SOLD OUT
元々はレッドブルの企画でフレンチ・ネタで全て組まれ、さらにMCもフランスのMCたちとコラボレートしsoundcloudにUPされた作品が、インスト盤になってLimited LP化。






















