0円(内税)
SOLD OUT
P-FUNK好きからもイマイチ反応が薄いためか一向にリバイバルのこないゴー・ゴー、某店の「ガッカリコア」への愛し方を身に着けているような変態に捧げます。内容は良いわけですからね。演奏も上手いし。
Mr. X & Mr. Z - Mr. X & Mr. Z Drink Old Gold
1,800円(内税)
12"末期でプレス数自体が希少なリリース、しかもFeat.にはDoujah Razeというのも00'sアングラ好きにはピンとくるところ!フロア直球投下バンガー!
FUNKY FOUR PLUS ONE MORE - Rappin And Rocking The House
2,800円(内税)
ENJOYオリジナル・プレス、ディスコ・ラップ/オールドスクール定番。
THE 2 LIVE CREW - We Want Some Pussy!
0円(内税)
SOLD OUT
マイアミベース基本のキにして当店のスタイルの根っこのひとつと断言できる極上の一曲。マイアミという街での勃興、アトランタを経てのちのテクノやUKダンスミュージックへの影響、そこからのいまのNew Jeansに伝わるその根っこがこれって勝手に言ってる。当たり前ですがB-BOYからの評価は下の下(ミドル解釈で持ってた人はドラムの質感だけの話で別にカルチャーを探るとかではなかったので)、だから最高!
G.L.O.B.E. & WHIZ KID - Play That Beat Mr. D.J.
800円(内税)
今聴いても微塵も褪せずステイ・フレッシュ!まじ大好きな一枚ですがかつてはDJを始めたら、ヒップホップを聴き始めたら、の初手で買ってた作品でありTOMMY BOY永遠のクラシック。ひと鳴り目からケツまでエレクトロ/ディスコにラップを足しポップに仕立てたカットアップ前衛大名作!興奮!
ERIC B. & RAKIM - Paid In Full
0円(内税)
SOLD OUT
鉄壁の1stアルバム。全B-BOY必聴とか押しつける時代でもないですが、これほどまでに完成度とフレッシュが高密度で混ざった盤って最近出会ったかな?って思うと、やはり怪物盤としか言いようの無いとんでもない一枚。そもそも名曲しか入っていない。ミクステ乱発の時代の真逆の意味があった時代。
ULTIMATE FORCE - I'm Not Playin' 2CD
2,300円(内税)
PUBLIC ENEMY - Fight The Power
1,700円(内税)
残念ながら現在のアメリカ、今の排外主義が加速する日本にもぴったりな曲という。 SPIKE LEE「Do The Light Thing」O.S.T.にしてキャリア代表曲。マジ大好き!
BOOGIE DOWN PRODUCTIONS - South Bronx / The P Is Free
1,200円(内税)
"The Bridge Is Over"同様、絶対必携必聴のど渋のひと悶着クラシック。このあとの道筋のたもとにあるミニマルとリリシズムとレプリゼント、全てが完璧な基本のキであり永劫褪せない悶絶曲。
DIGITAL UNDERGROUND - The Humpty Dance
0円(内税)
SOLD OUT
イーストコースト系B-BOYからはこの20年素無視されつつも、ヒップホップガチ勢や音楽マニアからは常に高い評価を受ける我らがデジタル・アンダーグラウンドの名曲中の名曲!最高ったら最高!Tommy Boy Repress。
1,900円(内税)
説明不要の初期Dr. DRE仕事名作!正直90年代のドレよりこっちが好きやで、というのエレクトロフェチもチラホラいてますがどっこいどっちも良いですね。3曲共全部いいのですが、やはり"Ill-Legal"推し!後発盤。
BOOGIE DOWN PRODUCTIONS - Criminal Minded
2,900円(内税)
国内だと今聴きたい人はいなさそうですが、一生どころか二生三生聴ける歴史的大名盤。サウス・ブロンクスという荒地で産まれた奇跡の一枚。宝物。