[ 並び順を変更 ] - おすすめ順 - 価格順 - 新着順
前のページへ 全 [1116] 商品中 [739-756] 商品を表示しています 次のページへ

SOUTH - Broken Head

0円(内税)
SOLD OUT

明らかにオルガン・ドナーを意識したブレイクビーツながら良質だったMO'WAXが送り出したバンド・トリオ。こちらには未収録ですが"Paint The Silence"も素晴らしいですね。


MR. DEAD - Spit Somethin' / Dawn Of The Dead

0円(内税)
SOLD OUT

現在はKAやPRESERVATIONのミキシングを努めるSCOTTY HARDによるMetabolicsの悪魔担当ミスター・デッドの12inch。WORDSOUNDのプラウドリーすぎるゴミサウンドは今でも最高に輝いてるし、B面のPRICE PAULによるクレイジーとしか言いようが無いオールドスクール・オマージュ、完全に頭おかしいし狂ってる。


THE WEAKENER (MICK HARRIS) - What Do You Know About It

0円(内税)
SOLD OUT

MICK HARRISソロ・プロジェクト!ミック御大とWORD SOUNDの親和性の高さを証明したWSの中でもひと際地獄を纏った名盤!



SKYLAB - These Are The Blues

0円(内税)
SOLD OUT

KUDO, HOWIE B, MAJOR FORCEの中西俊夫らが集ったスカイラブ。 トリップホップの酩酊感、ダブとハーシュなブレイクビーツを見事にまとめた当時のUKのアンダーグラウンドにおける本流を汲み取った一枚、Astralwerksからってのも納得です。


SIXTOO - A Work In Progress

0円(内税)
SOLD OUT

この12"は素晴らしいです。のちにダモ鈴木とのコラボレートにいたる道が既に完成しつつある既存のマナーから逸脱したロウファイ(今のダサい解釈じゃなくてロックの方の)さと際立つ歪。ジャズをくゆらせた煙とブラウンなサイケ具合。個人的にはインストで聴くとより深みがあると思います。


JIDENNA - 85 To Africa

0円(内税)
SOLD OUT

往年のジュジュやライの雰囲気、トロピカル感までも盛り込んだアフロ・ヒップホップ/トラップ。フェラのようにファンクさなど闘士の気配ではなく、都会的なスタイリッシュさと聴き易さが魅力ですね。 ショーン・クティの参加も納得です。人気のゴールドリンクもいます。



V.A. - Subliminal Big Echo

2,500円(内税)
SOLD OUT

これは面白いコンピレーション!ダブをテーマにし、しかし決してジャマイカやUKのマナーに則られたものではなくむしろそのエコーの部分に焦点を充てており、スピーカーからはみ出す上下左右の揺れと遊びしろ、鳴りしろの中に新しいケミストリーを見出す楽しさに溢れたグレイト・コンピレーション。D.O.Dの決定打にやられちゃいますね。でもダブってこういう実験の中で育ったとも思うので正解だと思います。


U.N.K.L.E. - Rock On

0円(内税)
SOLD OUT

国内TOY'S FACTORY企画となった一枚。MO'WAX総帥ジェームス・ラベルとDJ SHADOWによるU.N.K.L.E.、当時日本でも同様にムーヴメントとなっていたブレイクビーツ/アブストラクトの流れですね。御大Rammellzeeのボーカルを活かしたオールドスクール・オマージュなDJ YAS, NUTCRACKERによるREMIXを収録しております。


CAROLINE - 13/8 Program

1,650円(内税)
SOLD OUT

本人曰くNEW AGEを落とし込んだという新作ビート・テープがリリース。もしかしてアンビエントR&B的なものかな?と思ったら確かによりニューエイジに寄った楽曲群。唯一のラップ曲"Psychical " Feat. hyunis1000、そしてUG NOODLE参加の"Here, There and Kobe"もEPに躍動を添えるグレイト9trk。



DJ AKOZA - War Outside

0円(内税)
SOLD OUT

世界一イケてるフォーマット、ちゃんと12"が出るのほんと羨ましいな....。2年前に入荷していたフォンク・コンピレーション「Doomshop Records - Judgement Day」でも抜群に世界観ぬらぬら輝かせてたDJ AKOZAによるフォンク。これは推したいですね。


DJ SHADOW - The Private Press

0円(内税)
SOLD OUT

MCA US盤。縁側日焼け箇所少しあり。


TERRANOVA - Turn Around

0円(内税)
SOLD OUT

DJクラッシュはじめこの時代のアブストラクト/ダウンテンポDJの必携アイテムとなっていた12"。 トリップホップを敷いたA-1、ステッパー・ダブを流麗アブストラクトに落とし込んだA-2など。



KINLAW & FRANCO FRANCO - Mega Dopo Mega

0円(内税)
SOLD OUT

またしても面白い一枚。音楽的に様々な磁場をなお生み続けるブリストル出身のKINLAW(すいません初めて知りました)による一枚。フォンクを向いた意識はあるものの、テープを通したような荒さというよりは往年のインダストリアル、そこにトラップやグライム、ドリルのテイスト、あと言葉悪いですが中二病的なATR/DHR感もほんのり感じるキワモノ感が混ざったノイジーでクラスティーな世界。コラージュ・ミュージック的な側面もありなんだこりゃ感がまた素晴らしいぞ。興奮....!


NOBODY - Earthtones EP

0円(内税)
SOLD OUT

今はLow End TheoryなNOBODYですが、やはり1stのこのダーク・ヴィンテージな世界観、ダウンテンポは無二。DJ BAKUの2nd名ミックステープにも収録されていた"Monotone"が極上のインストです。AceyaloneとZ-Trip参加ってのも西海岸アンダーグラウンドの繋がりに嬉しくなります。


CLAMS CASINO - 32 Levels

0円(内税)
SOLD OUT

当店としてはMAIN ATTRAKIONZの名作然り、その独自のアンビエント・サイケデリックこそ魅力のCC。ダークなトラップという定型文ではなく、クラウド・ラップとしてのアウトプットで得たヒントをそのまま推し進めたこの幽玄なサウンド・バランスはやはり素晴らしいでしょう。 今作もA$AP ROCKYを招聘、そしてLIL BやVINCE STAPLESも参加。



ROOTS MANUVA - Run Come Save On Me

0円(内税)
SOLD OUT

2000年代のUKヒップホップに燦然と輝く名盤。随所に見られる極上のレゲエ・ヴァイブスとクオリティ。 同ダブ盤「Dub Come Save On Me」とともにど素晴らしい一枚。"Witness (1 Hope)"収録。


MEDESKI MARTIN & WOOD - Sugarcraft (Yuka Honda Remix)

0円(内税)
SOLD OUT

当時ジャム・バンド好きからの支持もあったMMW、こちらはアルバムでも耳を引いた一曲"Sugarcraft"をCIBO MATTのホンダユカがREMIXした面白いPROMO。まさにその通りチボ・マットやBUTTER 08に独特にあったおもちゃに絵具を塗っていくようなある意味90's GRAND ROYALを見てきた人からすれば「これこれ!」となる一曲。 裏面はインストとなっております。


RUB-A-DUB MARKET - Bubblin'

0円(内税)
SOLD OUT

個人的にもリリース時気に入ってよくプレイした一枚で好きです。あとここ数年のジャングル・リヴァイバルなどを見るにB面の"Man A Leader -Amen Jungle/Vocal Mix-"、文字通りめっちゃアーメン・ブレイクス!


前のページへ 全 [1116] 商品中 [739-756] 商品を表示しています 次のページへ

WDsounds


seminishukei


GSR


MIDNIGHT MEAL