[ 並び順を変更 ] - おすすめ順 - 価格順 - 新着順
前のページへ 全 [205] 商品中 [163-180] 商品を表示しています 次のページへ

INFORMATION SOCIETY - Lay All Your Love On Me

0円(内税)
SOLD OUT

80'sシンセポップ/ディスコの人気グループ、ディスコやエレクトロ、フリースタイル、一部ヒップホップ的な支持もあったインフォメーション・ソサエティの日本企画盤DJ USE RARE PROMO。


DOUBLE TROUBLE & THE REBEL MC - Just Keep Rockin'

0円(内税)
SOLD OUT

ダブル・トラブルやレベルMCって書いてたら買いましたね!(そんなことはない)。やはりこれはスカ・ハウス、というか表記では「スカウス」と勝手に名乗ってるのむっちゃアホなスカ・ヒップハウスが白眉というか眉ひそめ系珍妙REMIX。適度な軽薄さと謎の実験精神。押忍!


BLADE - Lyrical Maniac

0円(内税)
SOLD OUT

2005年45rpm再発盤。UKミドル/ブリット・コア定番として日本でも人気、ゆえに再発したと思われる人気12"。



V.A. - Def Jam Meeting

1,700円(内税)

高木完x藤原ヒロシによる放談解説、応募はがき付き国内企画盤。LL.COOL Jの1st信者である店主としてはこんなもん悪いはずないというか、最高に脂の乗ったリック・ルービンの辣腕がドスドス発揮。 さらにここにゴー・ゴーやってるThe Junkyard Bandが平行にいる当時の豊かさに敬礼。


KINGS OF SWING - Stop Jockin' James

2,500円(内税)

アルバム一枚と数枚の12"を残すNY 80'sマイナー盤。いわゆる大ネタミドルドタバタだけではなくのちの90'sへの兆し、サンプリングを強くしていく過程を見るような面白い一枚。もちろんこの通り激好内容です。


BOOGIE DOWN PRODUCTIONS - The Bridge Is Over

0円(内税)
SOLD OUT

QBとのひと悶着でお馴染みブロンクス・リアル・クラシックというか格好良すぎてずっと笑ってしまう"The Bridge Is Over"。



EPMD - You Gots To Chill

1,000円(内税)

一生どころか三生聴けるEPMDの1stからのシングル・カット、"Jungle Boogie"をまんま敷いたながらこのフレッシュさ。シューゲイザーのガイド本まで載ったのはさすがに解釈広げ過ぎだと思いましたが、その気持ちは多いに分かる。


SIR MIX-A-LOT - Iron Man / I'll Roll You Up!

800円(内税)

Black Sabbathの大ヒット"Iron Man"使い、というかもはやラップカバー!



DAVY DMX - One For The Treble (Fresh)

1,000円(内税)

DAVY Dですね。もちろんエレクトロ好きにはビンビンの極上オールドスクールの後発盤。UKエレクトロに西海岸エレクトロ、デトロイト・エレクトロやテクノ好きにはそらたまらんエレクトロ・ファンクでしょう!


DR.YANN (ヤン富田) & GRANDMASTER FLASH - Vinyl Beat Of Two Turntables With Cybernetics And Bio-Feedback

0円(内税)
SOLD OUT

どんどん保守化しつまらなさに覆われつつある今のアンダーグラウンド・ヒップホップにこそぶっこみたい創造と実験と本気と笑いの黄金比。 日本が誇る音楽家、ヤン冨田とGMFが組んだ、というよりはGRANDMASTER FLASHと冨田氏の心臓と脳波を電気信号として音波化したものがルーティーンに乗っているというぶっとんだアヴァンギャルド極まりない色んな意味でスレスレのブツ。 片面が日本語による音波解説、裏面が英語による音波解説。 やはりヤン富田は最高の最高!


V.A. - Tommy Boy Greatest Beats

2,500円(内税)

本来ポップかつ濃厚で敷居の低いオムニバスと言えるのですが、今となってはなぜか玄人マニア向けとなってしまいました。個人的にも大好きなJONZUN CREWにDJ必携だったG.L.O.B.E. & Whiz Kid、さらにはMalcolm X & Keith LeBlanc(R.I.P....)"No Sell Out"も収録という胸アツ具合!



A TRIBE CALLED QUEST - I Left My Wallet In El Segundo

0円(内税)
SOLD OUT

ノーマン・クックREMIX!って言ってものちのビッグビートではなく、時代的にPIZZAMANやMIGHTY DUB KUTZよりも前の仕事。1stからの名曲をラッガラガにREMIXというキラーなUK盤オンリー・チューン。同REMIX収録ジャケ付き盤が人気ありますが、楽曲重視の方はプレーンでリリースされたこちら是非。45rpm。


TOOTSKEE + CZAR MC / LONNIE O - The Third Unheard Vol. 2

1,000円(内税)

シールド未開封。 ストーンズ・スロウがオールドスクール発掘に力を入れていた産物。あまりにもレアなタイトルで収集不可能レベルをコンパイルしていたためアルバムもすぐに買いに走った人多数ですね。昨今リリースすぐ2,3年でレアという解釈ありますが、そんなもん所詮水モノということを飲み込むしかないリアル・レア盤カルチャーの一端。こんなののORGなんて本当にないので...。


FAT BOYS - Crushin'

0円(内税)
SOLD OUT

どちらかというとおちゃらけとお茶目担当なイメージが強い3人合わせて1000ポンドことファット・ボーイズですが、そのイメージ通りでありつつもこの時代にフェイムを得るにはやはり重要なドープとポップの見事な折衷。LATIN RASCALSを起用しBEACH BOYSを招いた"Wipe Out"は当然ラテン・フリースタイル〜エレクトロ/ダンスポップ好きまでぞっこん!



JUNGLE BROTHERS - Straight Out The Jungle

2,800円(内税)

個人的に相当な思い入れのある1st大名盤、全曲捨て曲無し。いまだに輝き続ける永劫のクラシック。90'sリプレス。


DE LA SOUL - 3 Feet High And Rising

0円(内税)
SOLD OUT

じじい(include店主)はまさに擦り切れるほどに聴きまくった一枚。影響受けたなんてレベルじゃないくらい血肉になっております。ワードサウンドなどのPrince Paul仕事がなぜそこがこうなってあそこがなるほどだからおもろー!みたいなのもこれを100回聴いてからじゃないと話になりません。90's以降のネイティヴ・タンも含め、この1枚ありきで全て動いていたと確信しております。超名盤って言いたくないくらいの極上盤、ブート・リプレス。


TUFF CITY SQUAD (THE 45KING) - Breakmania

3,500円(内税)

シュリンク付き。


前のページへ 全 [205] 商品中 [163-180] 商品を表示しています 次のページへ

WDsounds


seminishukei


GSR


MIDNIGHT MEAL