REKS - Skills 101 / Science Of Life / Final Four
0円(内税)
SOLD OUT
BRICK 2000年、REKSの屋台骨であるSOUL SEACHERSによるプロダクション、Feat. ESOTERIC, J-LIVEなど参加した12inch!
FINSTA BUNDY - Boogie Spirit / Bizm
0円(内税)
SOLD OUT
EVIL DEE、そして周辺の名曲を手掛けていたRICH BLAKによるスモーキーNYサウンドの髄!
CORMEGA - One Love / Testament
0円(内税)
SOLD OUT
イントロのNAS"One Love"使い(もちろんNASの方からのlettterでもあったので)からRNSによるQB DOPEがスリリング過ぎる"One Love"、そして当たり前にQB CLASSICな"Testament"を収録した12inchはプロモオンリーの一枚!
JEDI MIND TRICKS - Heavenly Divine / Trinity
0円(内税)
SOLD OUT
BABYGRANDEではなくJMTの初期〜中期、SUPERREGULARリリースの他のタイトルよりもレアな12inch。L-FUDGEとLOUIS LOGICを招く辺りも当時の流れを汲みとれてニヤついてしまうフィリー・ハードコア・サウンド。
THREE 6 MAFIA - Good Stuff / Tear Da Club Up
0円(内税)
SOLD OUT
1stに収録された、初期を代表する大名曲"Tear Da Club Up"のオリジナルVer.収録!"Tear Da Club Up '97"ももちろん最高に素晴らしいですが、オリジナルのメンフィス感にはやはりたまならいものを感じますね。ルーディーな"Good Stuff"共に文句なしのB-BOYシット。ブラック・ミュージックファンの基本ですね
TRIGGER THA GAMBLER - My Crew Can't Go For That
0円(内税)
SOLD OUT
Feat. SMOOTHE DA HUSTLER & D.V. ALIAS KHRIST!これは心底最高なNY SHIT!大好き!
0円(内税)
SOLD OUT
2ndと言えばPOKE AND TONEの煌びやかな辣腕光る粒揃いでむしろ「今」な鳴りしてますが、もちろんこのSWVを迎えたクラシックは欠かせません。B/w"Sosa"の哀愁アルペジオ・トラックも良い。
SPECIAL ED / A.R.A.B.S. - Think Twice / On Some Next Shit
0円(内税)
SOLD OUT
ある意味で90'版コッチ的なB級の良さを醸す良質レーベル、SURE SHOTよりHOWIE TEE仕事によるSPECIAL EDのマニアック・チューン!なのですが、推しはB面、A.R.A.B.S.による、今現在のアンダーグラウンドとも親和性の高い不穏な一曲。DOPE...。
0円(内税)
SOLD OUT
1stアルバム。のちにTIMBALANDと共に一大帝国を築く布石となった90's CLASSIC。もっこりほっこり全盛から舵を取りつつあった97年、当時としてはこんな攻めたトラックとラップ、そして魅せ方にはオーセンティック系B-BOYから賛否ありましたが、やはり時代の寵児たる素質は既に叶っていますね。アイコニックであり、スキルフルである、実験性と前衛トラック、完璧です。
MR.LIF - Front On This / Be Out
0円(内税)
SOLD OUT
当時の空気をふんだんに感じるCO.FLOW周辺の参加も必然だったDOPE MC!こちらはOZONEからのリリース!
CANIBUS - Life Liquid / Die Slowly / Abide By
0円(内税)
SOLD OUT
ウータンのしっとり良心と勝手に思ってるキャニバスさんの驚くほど売れなかった12inch。レーベルもDOWN LOWということで、そういうことなのですな。が、しかし、前述のしっとりBPMはむしろ今に合うのでは、という良盤であります。
0円(内税)
SOLD OUT
レーベル・ショウケース的にリリースされた90'sレイトのBCC、DUCK DOWN CREWに見とれることのできる一枚。90'sミッドのモコモコサウンドの貯金は終わり、次を模索しないといけない時期のDRU HAやクルーの色んな思いすら乗っかってると思うとさらに胸が熱くなる。良い...。
0円(内税)
SOLD OUT
名盤1stから5年越し2nd、1stにおけるブルックリンのスモーキー・テイストはそのままに、よりラフ感をブラッシュアップしたソリッドなビートマイナーズのプロダクションは、むしろ現行のアンダーグラウンドのスタイルとの親和性が高いという意味でも今おすすめしたい一枚。これ以外にもBCCクルーの2ndアルバムは全て必聴ですね。
LIVE WIRE - Fast Lane / As The Tables Turn
0円(内税)
SOLD OUT
これはレイト90's〜アーリー00'sの作風が増えた今のアンダーグラウンド・ファンにこそ聴かれるべき名12inchですね。 A面のもたついたNY UNDERGROUND TUNEから、「Tags of The Times 1」にも収録のB面"As The Tables Turn"、どちらも色褪せない名曲でしょう。
0円(内税)
SOLD OUT
Prod.MOBB DEEPによるQB指折りのクラシック!全編をHAVOCが手掛けたQB名盤1st「Episodes Of A Hustla」に収録されております。
THE CENOBITES - The Cenobites LP
0円(内税)
SOLD OUT
NY UNDERGROUND今だに基本と言えるFONDLE 'EMより、KOOL KEITH, GODFATHER DONによるCENOBITES LP、1997年リプレスながら既にレア。