SIXTOO - Jackals And Vipers In Envy Of Man
3,500円(内税)
ダモ鈴木などとのコラボレートも衝撃的だったシックストゥによる2007年作。ほぼヒップホップとしての文脈よりも酩酊感のあるフリー・ビート・ミュージック/アブストラクトとして制作された、ハイ・クオリティ盤。
0円(内税)
SOLD OUT
ベイエリアから派生したサイケデリック・ヒップホップの真髄、CLOUDDEADの10inchシリーズは全て素晴らしいのです!
0円(内税)
SOLD OUT
ANTICON大名盤!サイケデリック・ヒップホップの完成系SOLEの1st!SIXTOO、コントローラー7、スコット・マテリック(!!!)、ムードスウィング9、オッド・ノズダム、そして我らがJELによる二億年後も機能する至高の一枚。12inchにもなった名曲"Bottle of Human"収録。
SOLE - Banquet Of Sarcasm / Three Men In A Bar / Third Person
0円(内税)
SOLD OUT
MOODWSING9とのANTICON初期傑作12inch、Prod.はALIAS。さらにD-STROY (of ARSONISTS), MR.COMPLEX参加!
0円(内税)
SOLD OUT
グループラストアルバム〜ソロ1st, 2ndはWARPリリースとなりその前衛さに度肝抜かされたAPCよりBEANSのソロ、こちらはANTICONからのリリース。FOUR TETなどが手掛け前述の作品同様奇々怪々に疾走するエレクトリック・ファンク化したアブストラクト・ヒップホップ。ロックを軸に何でも好きな方には強くフィールすると思います。
DEEP PUDDLE DYNAMICS - Rain Men (Controller 7 Remix) / I Am Hip-Hop
0円(内税)
SOLD OUT
アルバム未収録のREMIXがまた格別に格好良い。アンチコン・クラシックス。サイケデリックとヒップホップの最高の到達点のひとつ。色褪せません。
0円(内税)
SOLD OUT
シカゴ・アンダーグラウンドの怪盤「First Contact001」に続き、納得のMUSHからリリースとなった2nd。特有のエクスペリメンタル・サイケデリックと呼んでも差し支えないような空間支配。1stよりも加速した世界観は無二。 どんだけインスト作ってもあくまでヒップホップのインストで、アブストラクトにはならない天然感、なのに機能的っていうのが最高ですね!
0円(内税)
SOLD OUT
クラウト・ロック由来ではなく、USインディ・ロック由来のベッドルーム・アンビエンス。ヒップホップとサイケデリックの邂逅として今聴いても猛烈な鮮度と強度のANTICON PSYCHEDELIC CLASSICS。いまだ誰も到達出来ずであります。
THEMSELVES (THEM) - The No Music Of Aiff's...The No Music. Remixed
0円(内税)
SOLD OUT
DOSE ONEとJELによる至高のサイケデリック・ヒップホップ名チーム、改名前の一枚。でしょうか。リミックスアルバムですがこれ猛烈なんです。コントローラー7、ワイ?、フォッグにフッド、オッド・ノズダムにエイリアスなどなどの安心と危険の鼻血リミキサー陣は、そのまんまのリアクションで問題ないです。
0円(内税)
SOLD OUT
CLOUDDEADの1stやDPDの1stなどともに、アンチコンにおけるサイケデリック・ヒップホップを提示した大名盤。イージーな雰囲気エクスペリメンタルのはるか向こうを見付け、そして結局リリースから20年フォロワーも辿りつけなった境地にある怪盤。
LIVE POETS - Respect / Finally
0円(内税)
SOLD OUT
アンチコン前夜。SOLE、そしてMoodswing9が在籍した幻のヒップホップユニットLIVE POETS、両面とも素晴らしいのですが、中でも"Respect" REMIXは今のアンダーグラウンドのプロトと呼べるロウさを含む珠玉の一曲!当時LPは出ませんでしたが近年LP化再発したの今知りました....。
SOLE - Bottle Of Humans / Da Year Ov Da $exxx Symbl
0円(内税)
SOLD OUT
1stのアンチコン・クラシックからの名12"カット。曲が良すぎてみんなインストで聞きたくてこのシングルは当時持ってる人多かったですね。カップリングにはアンチコン・メンバーではないものの自身の名義で良作を多数残したScott Matelicによる"Da Year Ov Da $exxx Symbl"を収録。こちらもクラブ・プレイされました。アイデアとペデストリアンも参加してます。
0円(内税)
SOLD OUT
JEL, PEDESTRIAN, Bleubird参加の2005年アルバム。まだまだ西海岸ドリーミー・サイケを邁進するオルタナティヴ・ヒップホップを提唱。この時点でのちのクラウドラップにあるあのあの感じの音像をプロト的に表現していることに驚きます。インディー・ロック好きにはわかると思います。
0円(内税)
SOLD OUT
もちろんアンチコンリリース、この時期のSOLEの作品などもそうですが、限りなくクラウド・ラップ、チルウェーヴ的な要素に寄ってるのは必然。そしてやはりインディーロックのフィールが随所に見られる完全にオルタナ世界。
0円(内税)
SOLD OUT
誰も喜ばないと思いますが未開封です。 SP1200の使いサイケデリック・ローファイをぐうの音も出ないほど格好良いヒップホップに落とし込んだANTICON大名盤。シンプルにこれに尽きます。サイケデリック・ヒップホップ屈指、極上インストゥルメンタル。
V.A. - Anticon Presents: Hip-Hop Music For The Advanced Listener
0円(内税)
SOLD OUT
ANTICON初期名コンピレーション、COMPANY FLOWのEL-Pと確執のきっかけとなったSOLEによるディス・ソング、"Dear Elpee"はこちらに収録。
SOLE - Banquet Of Sarcasm / Three Men In A Bar / Third Person
1,500円(内税)
MOODWSING9とのANTICON初期傑作12inch、Prod.はALIAS。さらにD-STROY (of ARSONISTS), MR.COMPLEX参加で、この後の展開に比べNYアンダーグラウンドと親和性の高い90'sチューン。
NON-PROPHETS - Drop Bass / Bounce / I Keep Calling
0円(内税)
SOLD OUT
唯一の12inch、タイトル通りの90's UNDERGROUND不穏SOUND、なのですがこれって黒ラベルしか見たことないけどこれ銀なんですけど?ブートでもないし、どういう?