[ 並び順を変更 ] - おすすめ順 - 価格順 - 新着順
前のページへ 全 [601] 商品中 [595-601] 商品を表示しています

RUMI, O2, O.N.O. - 極楽都市 / 好物

3,900円(内税)

RUMI主催SANAGIよりMSCのO2, BLUE HERBのO.N.O.を迎えた一枚、ですがここはB面注目。なんとDazzle T & Quicky!つまりドラムンベース!


STEVE SPACEK Presents. BLACK POCKETS - The Album

0円(内税)
SOLD OUT

人気者SPACEKによるプロジェクト。同時期同じフィールドで活躍していたサーラーやGBなどとの共振性の強いフューチャー・ジャズ/ソウル、そしてブロークン・ビーツを体現した良盤。


UP BUSTLE & OUT - Hip Hop Barrio

0円(内税)
SOLD OUT

アフロ、ファンク、レゲエ、ラテン、あらゆる地平の要素を盛り込んだNINJA TUNE随一無国籍グルーヴの体現、これを2000年にやっていたことも驚愕ながらさらにはSMITH & MIGHTYのREMIXは当然安定感。おすすめはMoodubiによるアラビック・ダブはREMIX!まぁこの人たちはどれも良いです。インサートも付き。



A FOREST MIGHTY BLACK - Candyfloss / Fresh In My Mind

1,000円(内税)

ハウス〜クロスオーヴァー好きから圧倒的人気のあったCOMPOST看板、当時人気の(今は分からないですが)AFMBによる、アシッドジャズ・ブレイクス、ジャズノットジャズっぽさですが今だとポップなヌジャベサーもいける仕上がりは当時の流行ですね。


ERIC B. & RAKIM - Paid In Full (Seven Minutes Of Madness - The Coldcut Remix)

1,900円(内税)

完全なるサンプリング・アートの頂点ですね、今また何周目かの若者から尋常じゃない人気があります。COLDCUTによる極上REMIX定番クラシック。REISSUE。


DELAROSA AND ASORA - Agony Part 1

0円(内税)
SOLD OUT

もちろんこちらも人気のスコット・ヘレンによりプロジェクト、プレフューズ73のIDMイムズからヒップホップを抜き、ジャズ〜生音感、ポストロックのグルーヴとブレイクビーツを融合した、よく考えると2000年にこれも凄いな、という名作。この時期のSchematicは本当外しません。



DJ CAM - Innervisions (Remix Collection)

2,000円(内税)

フランス名門InflamableよりREMIX集。流麗なダウンテンポの原曲も収録、かつフランスということでマイティ・バップがハウスではなくブロークン・ビーツに仕立てたREMIX、そしてやはりDJ VADIMによる激渋ミニマルなA-CYDEを招いたREMIXは嫌が応にもアイソレーショニストを彷彿!インストも収録で言うことなし。さらにDJダイやフライトロニクスのREMIXも時代ですね、もちろんドラムンベース好きは必聴。


前のページへ 全 [601] 商品中 [595-601] 商品を表示しています

WDsounds


seminishukei


GSR


MIDNIGHT MEAL