0円(内税)
SOLD OUT
むかーしから大人気コンピレーションです、今だとリバイバルでさらなる人気と捉えて良いかも?SHY FX, M BEAT, TOM & JERRY、そしてUK APATCH, GENERAL LEVY, BUJUなどなど、全て極上、これぞラガ・ジャングル!ジャケも今見ても最高ですね。100% JUNGLE!
0円(内税)
SOLD OUT
常にドラムン/ジャングルを牽引し続けていたSHY FXがベテランで相性抜群トップ・キャットを招きリリースされた2006年作。もち45rpm爆裂音圧。
DJ PANIK / CHANCHA VIA CIRCUITO - Bersa Discos # 3
0円(内税)
SOLD OUT
デジタル・クンビアの息吹が勢い付いてきた頃の良盤。今ほどマスなものではなく珍盤的な側面はありましたが、元々は大衆音楽であるクンビアを酩酊感と足しこの音頭と温度に、たまらんですね。ダブやアフロ・ブレイクビーツが好きな人も是非。
VIRUS SYNDICATE - Ready To Learn (Remix)
0円(内税)
SOLD OUT
高品質なエレクトロニカやIDM、テクノをリリースで知られる老舗PLANET MUならではの2006年のグライム盤。明らかな00's US南部のテイストと、UKで既にトレンドであったダブステップなどが面白く混ざり合いUK路地裏の感性が重なった激渋REMIX盤。
0円(内税)
SOLD OUT
当時のRephlexの鼻息の荒さを感じるグライム・コンピレーション。と言ってもコード9、ローファー、デジタル・ミスティクスのスプリットとも呼べるのではという2枚組。 三者ともこののちトップクラスの人気になる前夜、まだまだ良い粗暴なアンダーグラウンド感満載、レーベル・カラーとも大変マッチした良盤。
0円(内税)
SOLD OUT
たぶん、いや、99%スクーリーDをサンプリング、激スクリュー化したオールドスクールごんぶとダブステップ。 ヒップホップ好きはもちろんのこと、レゲエやラガもの好き、クンビアなど好きな人もたまらないのでは!尚、元々遅くしてる曲で45rpmなので、これを33rpmで聴くとすんごいです....すんごい....! B面もエッジの聴いたブレイクビーツ、これも往年のエレクトロ好きにおすすめ。3曲とも曲名見るに狙ってますな。
0円(内税)
SOLD OUT
これは何と言ってもラガ・ダブステップ〜2ステップ〜ブレイクビーツな"On A Mission (Shortstuff Refix)"が抜群ですね!
0円(内税)
SOLD OUT
ファーサイド、ビギー、フュージーズ、そして日本での人気と海外人気に温度差がある個人的にも大好きなルーニーズのクラシック"I Got 5 On It"をダブステップREMIX!
0円(内税)
SOLD OUT
オーディオ・トゥーとベイビー・チャムが同列に収録されるREMIXっていいですね。 お馴染みシリーズ第四弾。サイプレス・ヒル、エリックB&ラキムなどをダブステップ化!これサイプレスとベイビー・チャムのんだけわざと45rpmなのかな。謎。
JESSICA LAUREN – ¡Manos Arriba! / Some Girls Do
0円(内税)
SOLD OUT
45rpm。名門Soul Jazzレーベル90年代初期作。ハウス〜ヒップホップ〜アブストラクトなど幅広いDJに愛されたこの時期のこの手のリリースですが、こちらいかにも当時のレアグルーヴの隆盛が垣間見れるエレピが心地よいUKキーボーディストによるフュージョン・ジャズ・ブレイクビーツ。The Bottle風ですかね?B面もタイトなジャズファンクを披露。ちなみに33rpmにするとトミー・ゲレロみたいでこれもこれで。
EL-P + AMBIVALENCE / BCBA / NUMB - Kaneda's Theme / Told Ya (Ark Teck Cartoon Variation) / Uzumibi
0円(内税)
SOLD OUT
言わずもがな芸能山城組による人気の"Kaneda's Theme"ですがそれをサンプリングしたような節はなくおそらくオマージュ。完全にこの当時のデフ・ジャックスのレーベルカラーを意識したコラボレート。さらに BCBAはBCCよりBuckshot, Cocoa BrovazにAmbivalenceが参加した即席プロジェクト!NUMBはこの当時のRevirthリリース然りな高品質ブレイクビーツを披露。国内FIVEMAN ARMY企画(当時面白いのを色々出してました!)
BEENIE MAN - Street Life / Feel It Boy (Beenie vs. Agent X)
0円(内税)
SOLD OUT
これは今ならB面のジャネットを招き大ヒットとなった"Feel It Boy"のAGENT X(マイク・クラークじゃないよ!)によるUKガラージREMIXが面白いのでは。もちろんJDによるDa Bratを招いたREMIXやオーガニックなOrg Ver.も是非。
BEENIE MAN - Dude / Girls Dem Sugar
0円(内税)
SOLD OUT
ひたすらカリビーンでポップなMs.THINGを招いたフロア・ヒットですが、このUK盤が良いのはPanjabi Hit Squadによるバングラ〜UKガラージREMIXを収録してるのが良いですね。B面にはMYAを招いたNEPTUNESによる"Frontin'"風ラガ/ダンスホール"Girls Dem Sugar"も収録。
0円(内税)
SOLD OUT
当店としてもCHIYORI x YAMAAN二人によるアンビエントやフォンク(ほんのりゲットー)を華麗にポップに仕立てた超名盤の礎を築いたYAMAANが、今度は降神のなのるなもないとの作品をリリース。
RAS KASS, PHAROAHE MONCH, HI-TEK - Can You See What I See?
0円(内税)
SOLD OUT
マイアミ・アンダーグランドIDM名門COUNTER FLOWがこれを出したのも当時の必然でした。アートワークはもちろんLA MANO FRIA!かと言って当時のIDM〜マイアミ〜WARP的な動きには一切寄っておらず、バチクソソリッドなビートでしばくロウカス色全開の渋曲です。唯一の弱点はinstが入っていない!ハイテック関連の12"は全部インスト入れる法整備が待たれます。未開封。
YELLOWMAN - Zungguzungguguzungguzeng (Horsepower Productions Remix)
0円(内税)
SOLD OUT
リリース時も衝撃だったみんな大好きイエローマンの代表曲!をHORSEPOWER PRODUCTIONSがダブステップ〜異形デジタル・ダンスホールにREMIXした12"、しかもちゃんとGreensleevesからのリリースなんですよね〜!今聴いても十分にKILLERです。
MUNGO'S HI-FI - Babylon / Dubplate Fi Dem
0円(内税)
SOLD OUT
個人的にはDUBHEADやScotch Bonnetからのニュールーツ〜ダブ・ビーツ的なイメージの強いMUNGO'S HI-FIですが、こちらは2008年ということで時流的にゴリゴリのルーツ色濃厚ダブステップ作を披露。さすがのキャリアに基づいたハイクオリティのフロア激震のやつ。