[ 並び順を変更 ] - おすすめ順 - 価格順 - 新着順
前のページへ 全 [1143] 商品中 [793-810] 商品を表示しています 次のページへ

ShrapKnel - Metal Lung LP

5,250円(内税)


ShrapKnel - Metal Lung CD

0円(内税)
SOLD OUT


KENNY DOPE - Boomin' In Ya Jeep

0円(内税)
SOLD OUT

ゴンザレスさんの懐のかぐわしき香りが立ち上るラガ/ジープもの!ハウス期以前の初期ボビコンや90'sラガマニアにはたまらないFeat. SCREECHY DANとの相性当然最高という、B面に収録のセルフREMIXにはATCQのQ-TIPを声ネタをループさせたDJライクなREMIXも◎ステッカージャケ。



NOBODY - Soulmates

0円(内税)
SOLD OUT

名盤1stアルバム!のちにLAビート・シーン立役者として評されますが、この2000年の時点でDJ SHADOW以降のサンプリングでのオリジナル・ビートでもやはり別格でした、名曲"Monotone"におけるサイケデリック・シネマティック・ドープは、未だにひとつの到達点。 この後再発LP出ますが、こちらのジャケットがオリジナル・プレス。


EAST FLATBUSH PROJECT - Tried By 12 (Remixes)

0円(内税)
SOLD OUT

アンダーグラウンド・ヒップホップとIDM勃興のリンク。オウテカ、フェネシア、フリーフォーム、スクエアプッシャー、ハーバライザー、コ・レック・テクニークなど錚々たるメンツがREMIX。これに関してはオウテカのREMIXよりもファンクシュトラングによるREMIXに軍配かと。 ちなみに原曲も入ってます。ここから00'sに入りチョコインダスにつながり、さらに派生して...ってハナシですね。盤質良いです。


HERBEST MOON - Between You Baby And Me

0円(内税)
SOLD OUT

シェルターやB&S、いわゆるNYハウス影響下のアブストラクト〜ハウス/日本語ラップ。



V.A. Deep Concentration

1,800円(内税)

OM名物コンピの第一弾!エクスペリメンタル・ヒップホップ黎明期の素晴らしい一枚。


EL-P - High Water

0円(内税)
SOLD OUT

Feat. BLUE SERIES CONTINUUM!


NIGHTMARES ON WAX - Finer #1

0円(内税)
SOLD OUT

スモーキー・ヒップホップ・アブストラクトを別格の域まで推し進めたN.O.W.のRemix 12"。当時単独作もクオリティが高かったALEX GOPHERはじめ、DJスピナのRemixを収録。まぁオリジナルがいっちゃん好きですけどね!



A GUY CALLED GERALD - Black Secret Technology

0円(内税)
SOLD OUT

アシッドハウスなども作ってたイメージもありますが、やはり伝家の宝刀ドラムンベース/ジャングル傑作。ドラムンベースは当然12"カルチャーで音質の格差が尋常ではなく、LPはプレイされることがなかったためか盤も綺麗です。


V.A. - Future Soul 001 Best Of Drum'n'Bass Universe

4,000円(内税)

当時のジャズドラムンを牽引した4 Hero, London Elektricityはじめ、DJ HYPE, RONI SIZEやヒットしたLTJ Bukemの"Horizon"などを収録した国内企画盤3LP。JAPAN PRESS。


RAIDERS OF THE LOST ART - Back In The Day

0円(内税)
SOLD OUT

NUBIAN CRACKERSよりも一個マニアックなこちらのブレイクスものも当時のフロアを沸かせたのニヤリ伺える高品質12"です。要らない人には1円でも要らないの最高。ちなみにこのあとMO'WAXから出してます。



DOM - As Playa As Possible 2

0円(内税)
SOLD OUT

西Gの中にヴェイパー/スクリューの影響もほんのり秘めてあるのも2021納得のブラッシュ。ヒップホップDJじゃなくても甘茶〜メロウ・チューンをお探しの人にもレコメンド。


THE SCREWED UP CLICK & SIC RECORDS - Sic Worldwide

0円(内税)
SOLD OUT

C-BOもリリースするLAのSICより、SUCとのレーベル・コラボレート・ショウケース!フォンクとヴェイパーウェーヴの交差。DJ SCREWの意思を継ぐSUCメンバーのLil' Randyによる指揮の元、H-TOWNの街色に染めるスクリューと、LAのアーバンGが交差する「それってこうなるんじゃないの?」がまさに捻くれなくそこにある仕上がり。


CACOY (囲) - Mural Of Music EP

0円(内税)
SOLD OUT

DJ KLOCKが生前取り組んでいたTenniscoatsのメンバーと結成した囲、ヴァイナル・リリースは2枚のみの12inchのうちの一枚。いわゆるアブストラクト・トラックも良いですが、ミニマル/エレクトロニカに振ったアプローチのタイトル曲"Mural of Music"がやはり白眉。テニスコーツも当たり前に素敵ですが、こちらも是非聴いて貰いたいですね。ちなみにもう一枚出ているシングルもすんばらしいですよ。



AUGUST & AIWABEATZ - Spit Pain Spit Power etc...

1,200円(内税)
SOLD OUT

タイトルにあるAUGUST & AIWABEATZに加え、SEKIS & DIKE feat. AIWABEATZ - Old Town EP / DJ DIKE & AIWABEATZ - Fade Away EP、三つのEPを2枚のCDRにまとめた自主リリース盤。


KID SUBLIME - Lookin' At Me

0円(内税)
SOLD OUT

この時期のRUSH HOURや傘下のKindred Spiritsは良質リリース続きでした。ご当地オランダよりREDNOSE DISTRIKTもUK西ロン〜ブロークン/ダウンテンポとブラックネスの猥雑な交雑で魅力的でしたがよりヒップホップ・ビートに振ったソロも最高。同レーベルからJneiro JarelにLady Almaを迎えたオーガニック/マシーナリーなドラムにソウルフルに展開するフューチャー・ジャズ/ヒップホップ曲。当然インストもお勧め。A面は45rpmでB面は33rpmです。


KID SUBLIME - Basement Soul: Extended Hip Hop Instrumentals

0円(内税)
SOLD OUT

この時期のRUSH HOURや傘下のKindred Spiritsは良質リリース続きでした。ご当地オランダよりREDNOSE DISTRIKTもUK西ロン〜ブロークン/ダウンテンポとブラックネスの猥雑な交雑で魅力的でしたがよりヒップホップ・ビートに振ったソロも最高。 こちらは1stアルバムのインストを含むビート・アルバム。UKフューチャー・ジャズとヒップホップの高純度な出会いとなる高品質盤。こういうインストたまにないか?と聴かれることがありますがまさしくその真ん中。


前のページへ 全 [1143] 商品中 [793-810] 商品を表示しています 次のページへ

WDsounds


seminishukei


GSR


MIDNIGHT MEAL