[ 並び順を変更 ] - おすすめ順 - 価格順 - 新着順
前のページへ 全 [1113] 商品中 [559-576] 商品を表示しています 次のページへ

BUFFALO DAUGHTER - Socks, Drugs And Rock And Roll

0円(内税)
SOLD OUT

Grand Royal全盛期、国内からの貴重なGRレーベルとの交流も素晴らしかったバッファロー・ドーターによる、これまたGRコネクトなREMIX 12incn。シュトク・ハウゼンにマニー・マーク、アレック・エンパイアにU.N.K.L.E.という90's後期のツボを押さえたラインナップ、今となってはロウファイさもあって良い。


AMON TOBIN - Supermodified

0円(内税)
SOLD OUT

アモン・トビンの名作3rdアルバム、UK的でD'N'Bでありながらもジャズやブラジル、ワールド・ミュージックからのアプローチがやはり素晴らしいエッセンスとなった堅過ぎないオーガニックなD'N'B〜ブレイクビーツを披露。かつダンス・ミュージックとしてのエッジはあり、やはり2000年リリースという時代を考えても流石の一言。 再発盤出ておりますが、こちらはオリジナル・プレスです。


HOLLIE COOK - Vessel of Love

0円(内税)
SOLD OUT

2011年1stで鮮烈なデビューを飾ったUK DUB〜LOVERSのディーヴァ、ホーリーさんの現時点での2018最新作。やはり感じるARIWAからの系譜を基礎にしながら、ダンス・ミュージックへの視界も垣間見れる素晴らしいUK REGGAE/DUB ALBUM。



RICO - Wareika Dub

0円(内税)
SOLD OUT

UKはISLAND、USはBLUE NOTEからのリリースとなったレゲエ史に残る大名盤「Man From Wareika」ですが、さらにそのレア度を大きく上回る、ほぼ都市伝説状態だったDUB。2008年再発。極上過ぎて何も言えぬ。


BLAH MUZIK - Muko

1,650円(内税)
SOLD OUT

モダン・クラシカル〜ミニマル〜インプロヴィゼイションを横断する静寂の一枚。これまでのアルバムと比べると、削ぎに削いだ音の波が異常なまでに心地よい。小さな小さな粒がチリチリと弾け、電子音とどこか無表情なピアノが緩やかに往来するノン・ミュージックの素晴らしい足音。


J DILLA - Dillatronic Vol. 1

0円(内税)
SOLD OUT

J DILLAのエレクトロニクスを押し出したトラックに焦点を当てリリースとなったシリーズ、第一弾。ヒップホップに限らず、デトロイト・エレクトロニクス・ミュージックが琴線に触れる方は是非。



J DILLA - Dillatronic Vol. 2

0円(内税)
SOLD OUT

J DILLAのエレクトロニクスを押し出したトラックに焦点を当てリリースとなったシリーズ、第二弾。ヒップホップに限らず、デトロイト・エレクトロニクス・ミュージックが琴線に触れる方は是非。


J DILLA - Dillatronic Vol. 3

0円(内税)
SOLD OUT

J DILLAのエレクトロニクスを押し出したトラックに焦点を当てリリースとなったシリーズ、第三弾。ヒップホップに限らず、デトロイト・エレクトロニクス・ミュージックが琴線に触れる方は是非。



JEREMIAH JAE - Raw Money Raps

0円(内税)
SOLD OUT

Brainfeederからの人気作。FLYING LOTUSなどもビートを提供したいかにもBrainfeederらしい作品。必然ロック、ダンスミュージックなどへのアプローチも痛快かつポップで聴き易い一枚。


FLYING LOTUS - Los Angeles

0円(内税)
SOLD OUT

WARPからの金字塔作。


V.A. - The Illsaint (Spectre) Presents. Subterranean Hitz, Volume 1

0円(内税)
SOLD OUT

イルセイント編纂によるWSの内容最高の名作シリーズVol.1。現在はKAなどのミキシングをつとめるSCOTTY HARDはじめ、誰も喜ばないHawd Gankstuh Rappuhs Emsees Wid Ghatzなどレーベル・ショウケースとして下水道みたいな音楽の集合体にして傑作。最高。ジンジ・ブラウンなんかも当時はここですね。歴史としても面白いなぁ。特にVol.1は貴重ですね。



V.A. - The Illsaint (Spectre) Presents. Subterranean Hitz, Volume 2

0円(内税)
SOLD OUT

ダブ、イルビエント、ダーク・アンダーグラウンド・ヒップホップのスカム牙城WORDSOUNDより、そのやばみを抽出した素晴らしいコンピ第2弾。現在はKAなどのミキシングをつとめるSCOTTY HARDはじめ、誰も喜ばないHawd Gankstuh Rappuhs Emsees Wid Ghatz、当然SPECTREやSENSATIONALはじめDR.ISRAELにMr.Dead, APCよりM. Sayyidなど、腐臭のするゴミと下水道の美学、PSYCHO大名盤。


JASON X (PRINCE PAUL) - Booty Clap

0円(内税)
SOLD OUT

頭おかしすぎてWSから白羽の矢が立ったプリンス・ポールのオルター・イーゴ、PSYCHOANALYSISシングル・カット。これの何が凄いってこれMIAMI BASSなんですよね。。。当然曲のマナーもルーク的なノリながら隅々に迸るWORD SOUND謹製狂気。PVまでじ最高だけどyoutubeのみで見れる制限かかってるようです。今の時代に一番足りないエキス。でも欲しいって思った人は今一度立ち止まって考えた方がいい、ゴミだよ。


DJ SPOOKY THAT SUBLIMINAL KID - Synthetic Fury EP

0円(内税)
SOLD OUT

ヒップホップからイルビエント〜ダブに飛び立とうとした際の置き土産、黒さ皆無でAsphodelからのリリースも頷ける一枚。ドラムンベースまで取り込みもうえらいことになってました。



KOOL KEITH + SCORN + SUBMERGED - Distortion

0円(内税)
SOLD OUT

NAPALM DEATHとULTRAMAGNETIC MC'Sって考えると凄い時代ですが、「Critical Beatdown」は当時から高尚な音楽好きもノックしていたことを考えると親和性は当然でしょうか。そのMICK HARRISに加えさらにSUBMERGEDも既にビル・ラズウェルとの共演キャリアもあるしこちらも納得。アルバムじゃないと嫌だとごねる駄々っ子を張り倒す最強音圧12inch、その意味。


REACHING QUIET - In The Shadow Of The Living Room

0円(内税)
SOLD OUT

CLOUDDEADのWHY?、そしてODD NOSDAMによる神がかりを魅せたサイケデリック・エクスペリメンタル。ローファイとサイケデリック、そしてヒップホップを昇華しているという点で類を見ない無二の名盤。


DJ KRUSH - Tragicomic

0円(内税)
SOLD OUT

Feat. TWIGY & ACOによるアブストラクトな鳴りもむしろ今風なジャパニーズ・アンダーグラウンド・チューン。


前のページへ 全 [1113] 商品中 [559-576] 商品を表示しています 次のページへ

WDsounds


seminishukei


GSR


MIDNIGHT MEAL