[ 並び順を変更 ] - おすすめ順 - 価格順 - 新着順
前のページへ 全 [1101] 商品中 [487-504] 商品を表示しています 次のページへ

DOSH - Pure Trash

0円(内税)
SOLD OUT

ANTICONの中でも、とても実験的。ポストロックというよりそこはやはりローファイ・サイケデリック・ロックな趣の名盤。


REBEL FAMILIA - Babylon Fall (Quality Cutz)

0円(内税)
SOLD OUT

MAX ROMEO, RAGA TWINZ参加。



THE INTERNET (OFWGKTA) - Ego Death

0円(内税)
SOLD OUT

ODD FUTURE/OFWGKTAにおいて、そして現在のHIPHOPシーンにおいても色が目立つHIPHOPバンド、THE INTERNETのヴァイナル・リリース!


MMW + SA-RA - Midnight Birds

0円(内税)
SOLD OUT

ライヴや音源はモロにPHISH以降のジャムバンド〜ジャズなMEDESKI,MARTIN&WOODですが、それを完全にSA-RAがフューチャー・ファンクに仕立てた一枚。嬉しいのは完全にトリッピー・ジャズ描いてるオリジナルが収録されていること!


TOMMY GUERRERO - Junk Collector

0円(内税)
SOLD OUT

&ガジェット期よりもよりヴィンテージ、かつタイトル通りのジャンクな風合いが加速した人気の名EP!しかもジョン・へーンドンのremixを収録ということでポスト・ロック的な感覚にもフィールする一枚。



DOSH - Naoise EP

0円(内税)
SOLD OUT

アンチコン・サイケデリックの要人、インディーロック、ポストロック的なアプローチと、高尚な風合いを一切感じさせない遊び心。真のロウファイ・サウンド。FOGがREMIXしてるのにもニンマリしてしまいます、個人的にはDOSH関連でも好きな作品であります。


ALIAS - The Other Side Of The Looking Glass

0円(内税)
SOLD OUT

ANTICONが隆盛を極めた00's初頭における指折りの名盤、DEEP PUDDLE DYNAMICSやSOLEの初期作と共に、それまでに無かった道を示した極上のDOPEサイケデリア。


THEM (THEMSELVES) - S/T

0円(内税)
SOLD OUT

DOSE ONEとJELによる至高のサイケデリック・ヒップホップ骨頂。seminishukeiの面々も当時多大な影響を受けたという無二のサウンド。インディー・ロック、ロウファイをターンテーブルに乗せ、色ものになることなくピュアに作り上げた結晶のような一枚。THEMSELVESになる前、THEM時代、1stフルアルバム。 Mr.DIBBS, SOLE, Moodswing9など、仲間もバックアップ。



SPECTRE - Internal Dynasty

0円(内税)
SOLD OUT

WORDSOUNDによるイルビエント・ヒップホップ〜ダブ。フリーフォームに落とされる暗闇の密室に充満する煙のようなNYの深淵、もしくはオカルト。 もちろんSENSATIONALもですが、こちらはSOLOMON CHILDも参加。


MENTOL NOMAD - Mentallica

0円(内税)
SOLD OUT

WORDSOUNDレプレゼント、店主も大好きなメントルさんの1st。ひたすらDARKEST WORLD。CD盤はパワーヴァイオレンスかデスメタルかみたいなジャケットでしたが、LP盤は逆に欧エレクトロニカ感のあるデザイン。内省と外界の狭間で遠くからハンマービート鳴らす早く通報した方がいい変態による所業。


D-STYLES - Return To Planetary Deterioration / Clifford's Mustache

0円(内税)
SOLD OUT

THIRD SIGHT, GUNKHOLEで活躍するビートジャンキーズのマッドネス担当、D-STYLESによる完全前衛を孕んだ極上のフリースタイルアート名盤「Phantazmagorea」からのカット12inch REPRESS。



V.A. - Plug Tunes Vol. 1

0円(内税)
SOLD OUT

ボタニカ・デル・ヒバロやメアクと並び重要なマイアミ・アンダーグラウンドを担ったメタトロニクスのコンピレーション12"カット。界隈でも特に強くヒップホップとの邂逅を図ったPBOが、ストリクトリー・ターンテブライズド以降のミニマルなビート〜ダブ、エレクトロニクスとの接近が最高にワイルドだったSUPERSOULをリミックスした音源は白眉。


V.A. - Plug Tunes Vol. 2

0円(内税)
SOLD OUT

ボタニカ・デル・ヒバロやメアクと並び重要なマイアミ・アンダーグラウンドを担ったメタトロニクスのコンピレーション12"カット。ストリクトリー・ターンテブライズド以降のミニマルなビート〜ダブ、エレクトロニクスとの接近が最高にワイルドだったSUPERSOUL独特のあのスッカスカなウェイトとダブが絡み合うA1、ニュールーツとも違う解釈でダブ〜ワールドに迫ったA2など、全曲ハイクオリティな楽曲。


MONOLAKE - Ionized Ping Frost

0円(内税)
SOLD OUT

既にレジェンダリーなMONOLAKEによる2001年タイトル。ベーチャン以降の深海感A1や、オウテカ以降隆盛したグリッチ〜クリック感のある冷たいロウ・エレクトロニクス・ダブのB1など、まぁモノレイクで悪いはず無いっていう。 リイシューはブラックですが、こちらはクリア・ヴァイナルのオリジナル・プレス。



MONOLAKE - Bicom / Remoteable / Cut

0円(内税)
SOLD OUT

既にレジェンダリーなMONOLAKEによる2001年タイトル。ドレクシア的エレクトロ(解体すればマントロニクス的とも言えるかも)でヒップホップに落とし込んだA1、グルーヴ・キープと多幸感のスレスレに冷湿布貼ったようなB1。全て最高の仕上がり。


BOARDS OF CANADA - Twoism

0円(内税)
SOLD OUT

オリジナルは95年にMusic70からリリースされましたが、こちらは2002年にWARPがリプレスしたもの。キャリア最高の名盤「Music Has The Right To Children」の雛型と呼べる、しかもこれを95年に作っていたとかやはりとんでもない。N.O.W.もウェザオール的実験精神の元素晴らしいヒップホップの取り入れ方に成功しましたが、全く別の切り口でヒップホップと桃源郷を結んだ至高のサウンドスケープ。完璧。以降フォロワーが増えましたが、やはりパイオニアに勝るものなし。


EARDRUM - Last Light - Remixes Volume One

0円(内税)
SOLD OUT

ICE(最高!)GOD(最高!)に在籍したLou Ciccotelli在籍、作品数は少なくともやはり当時インパクトは大でした。こちらは名門LEAFからリリースされたリミックス12inch。で、リミキサーが猛烈、モノレイク、フリーフォームはもちろんのこと、アシュレイ・ビードルまでを招聘!インダストリアルに溶けていくSOFA SURFERSのREMIX、自身の色を丁寧に紡ぎダンスホール感を持ったヒプノティックなモノレイクREMIX、パーカッシヴに加速するASHLEY BEEDLEによるブレイクビーツ。最高か。


前のページへ 全 [1101] 商品中 [487-504] 商品を表示しています 次のページへ

WDsounds


seminishukei


GSR


MIDNIGHT MEAL