RAS KASS - Soul On Ice Remix / Marinatin'
0円(内税)
SOLD OUT
実質1st、同名曲"Soul On Ice"のDIAMOND.D REMIX 12inch、が、当店としてはメロウなBATTLECATによるB面オススメ! この時代のアンダーグラウンドとギャングスタをつないだ界隈の良さは語り切れませんね。
CENTA OF DA WEB - Beyond Human Comprehension
0円(内税)
SOLD OUT
ATMOS FAMILYでも突出した90'アンダーグラウンド・プロダクション、アーティストの雰囲気含め、危険極まりない出音のCODWによる唯一の貴重な12inchリリース盤。今のアンダーグラウンドと共振している部分も多いので、グリセルダな若い方も是非どうぞ。
BIG PUNISHER - Still Not A Player (Remix) / Twinz (Deep Cover 98)
0円(内税)
SOLD OUT
BIG PUNによる2大クラシックが両面に収録された一枚、BIG PUNのシルエットラベル盤。シュリンク+ステッカー。
PARTNERS-N-CRIME - You Ain't Never / Love Jones
0円(内税)
SOLD OUT
ルイジアナGのデュオPNCによるまさに"Love Jones"使いはじめ、両面抗い不可のメロウ説得力。これってRAP-A-LOTのプロモなのかなと思いましたが一応正規リリースなんですね。
PLAYA G - Time Is Money / Those Who Be Slippin
0円(内税)
SOLD OUT
先日のII TIGHTさんの素敵な再発「U Not My Lady」に収録、国内でも再評価高まるPLAYA GのEast Woodからのレア12inch。メンフィス・ラップの王道を行くラップ・スタイルとサウンド、これぞ説得力。
NOREAGA - Melvin Flynt - Da Hustler
0円(内税)
SOLD OUT
ソロ2nd。当然TrackmastersやNEPTUNESはじめSWIZZ BEATS, さらにはMANNIE FRESHなどもビートを提供。明らかに"Super Thug"の二匹目のどじょうを狙った"Oh No"、ドープQBシット"Blood Money Pt. 3"など、こちらも2周くらいしてむしろ今の方がハマるかもですね。
THE UNSOCIABLES - Hydra Beats Vol.1
0円(内税)
SOLD OUT
90'sアンダーグラウンド至高のレーベル、HYDRAのレーベル・リリースのビート・アルバム。こんなもん悪いはずないんですわ...。二生聴ける。
KRUMB SNATCHA - Hood Turn Hot / Can't Get None
0円(内税)
SOLD OUT
両面Prod.NOTTZ!以後のヒットメイカーたる加減が伺えるB面”Can't Get None”が最高。
DJ QUIK - Pitch In Ona Party / Quikker Said Than Dunn
0円(内税)
SOLD OUT
QUIKでしかないブリージンなギターリフが刻む爽やかなウェストコースト・ディスコ・チューン。 B面にはEAZY-E”Eazy-er Said Than Dunn”を完全になぞった"Quikker Said Than Dunn"を収録のPROMO ONLY 12"。
0円(内税)
SOLD OUT
かつてのMURDER MASEとしてBIG LとのCHILDREN OF THE CORN、そしてPUFFにフックされビギーと二枚看板となったBAD BOY時代、その一番初めの名刺変わりとなった鳴り物入り1st。 ヒットとなったTHE LOX, DMX, BLACK ROBを招いた"24 Hrs To Live"はじめ、このあとのDIPSETS、ASAP MOBに受け継がれるハーレムの煌びやかさを提示した一枚。
0円(内税)
SOLD OUT
NECRO, MF DOOM, MEGALON(アツい!), CAGEなと偏ったメンツを招聘したGFによる唯一のアルバム。MCポールバーマンに通じるスカム・プロダクション。この客演陣を招く意味を深く頷く隠れた名盤、なれど誰かに見つけられたのか少しづつレア化。にしても素晴らしいし、D.C.がリリースするというのもとても納得ですね。
0円(内税)
SOLD OUT
RHYMESAYERS CLASSIC!EPと言いながら今だとアルバムのボリュームですね。A.N.T.によるレイト90's〜00's プロダクション、90's感を保ちつつ拭おうとしている高品質ビートにSLUGの技巧ラップ、これぞアトモスフィア。ライムセイヤーズとはすなわちこれ。
BROOKLYN ACADEMY - Russian Rhoulette / Pana De Que
0円(内税)
SOLD OUT
SKEME TEAM(かっこいい!)や以降のNECROとの蜜月となるBlock McCloud、さらに Pumpkinhead, Jean Grae(当時はWhat What?)が在籍したブラック〜ミックスド・ブラッド交えたブルックリン・アンダーグラウンドの最優良盤。A面のレイト90'sプロダクションまんまな"Russian Rhoulette"、そして全編スパニッシュでラップする"Pana De Que"どちらも素晴らしく、どちらも Thirstin Howl III がFeat.されています。
V.A. - The Anti Backpack Movement
0円(内税)
SOLD OUT
NY UNDERGROUNDの良心TRU CRIMINALのレーベルコンピ。DOMINGOによるNATUREのQB TUNE"Let's Do It Again"はじめ、FT(!!!)のALCHEMISTトラック、G-UNITによるもちろんSHA MONEY XL仕事にLARGE PROFESSOR、BUCKWILDなどなど好内容すぎる一枚かつかなりQBに偏った超優良2LP。
0円(内税)
SOLD OUT
MIKE LADDと周辺による流動的グループの異様な蠢き。詩人であるソウル・ウィリアムズなどと呼応したNYアンダーグラウンドの名盤。以降のマイク・ラッドのフリー・ジャズへの接近など、今となってはその布石かもしれないです。 TriflictsのSiddiq Bookerもメンバーとして名前連ねてるの面白いですね。 ジョー・ミークとか好きな人におすすめです、知らんけど。
L DA HEADTOUCHA (L. THE HEADTOUCHA) - Rock On / Your Mind
0円(内税)
SOLD OUT
Feat. PAW DUKES!DJ PREMIER効果で"Too Complex"が人気ですが、このお方は全シングル素晴らしいです。こちらも言わずもがなですよ。
DELINQUENT HABITS - Tres Delinquentes / What It Be Like
0円(内税)
SOLD OUT
マグスに反応してこれスルーとかはあり得ないでしょ(キッパリ!)。極上と言うほかない90's USメキシカーナ・クラシック。最高の上の上!
0円(内税)
SOLD OUT
「...And Then There Was X」からの12"カットにしてライヴ等でもおなじみのパーティー・チューン!)。90's定型からハットを刻み始めたこの時代のDEF JAM、ポップスへの拡大を図り成功した一曲。 Acapellaも収録です。