17,000円(内税)
PRODIGY - Keep It Thoro Picture Vinyl
0円(内税)
SOLD OUT
RSD限定でリリースされたALCHEMISTの屈指の名仕事ピクチャー盤。お部屋に飾ってモブつきましょう。00's基本。
0円(内税)
SOLD OUT
2017RSD、帯付き再発。ALCHEMISTによるクラシック"Keep It Thoro"を含むソロ1stでありストリート色がどぎつく出た名盤。JUST BLAZEにROCKWILDER、客演もCORMEGA, HAVOC,B.G.など、現行のアンダーグラウンドの全ての礎になったであろう大名盤。
SCREWBALL - H-O-S-T-Y-L-E / Take It There
0円(内税)
SOLD OUT
説明不要のQBチューン、ミクマリのジャックでもお馴染!QB重要MIKE HERONによるクラシック! さらにb/w"Take It There" Feat.CAPONEでProd.V.I.C、"First Blood" Feat. GODFATHER DONというQB基本。
0円(内税)
SOLD OUT
DIAMOND D, BUCKWILD, SHOWBIZ,PETE ROCKにBEATMINERZなど、鉄壁のプロデュース布陣で作られたLOUDからのソロ1st。
GROUP HOME - Express / Run For Your Life
0円(内税)
SOLD OUT
圧倒的に1stより渋い2nd期、悶絶のダークネスと任侠度合い、最狂...。まぁ誰も求めてないと思いますが。今のアンダーグラウンドを追うならこちらとの親和性を理解しておくと新譜のみDJとの差別化になるかと思われます。
DJ MUGGS presents. SOUL ASSASSINS II
0円(内税)
SOLD OUT
MUGGS監修SAコンピ第二弾、第一弾よりもむしろ今にフィットする、やはりHOSTYLEを招いたALCHEMISTによる"Victory & Defeat"、そしてG.O.D. Pt.IIIを招いた"We Will Survive"、KOOL G RAPを招いた"Real Life"など、QB勢の参加も当時衝撃だった名コンピ。
ORIGINOO GUNN CLAPPAZ - Da Storm
0円(内税)
SOLD OUT
おそらくサブスクにも無いためか、現在BCC関連でも屈指のレア盤と化したBOOT CAMP CLIK CLASSICS 1st!
BIG NOYD - Episodes Of A Hustla
0円(内税)
SOLD OUT
HAVOCが全面バックアップ、PRODIGYも参加したQB CLASSIC 1st ALBUM!盤のコンディション良ろしいです。
MOBB DEEP, KOOL G RAP, M.O.P. / HELTAH SKELTAH, DOO WOP, RAMPAGE - Feel The Vibe / Know Da Game
0円(内税)
SOLD OUT
Frankie Cutlass による自主盤、QBマナーなダーク・チューン"Know Da Game"は知る人ぞ知る一曲、最高のマイクリレーと共にどうぞ。
PROJECT PAT (THREE 6 MAFIA) - Represent It / Shake That Ass / Ballers
0円(内税)
SOLD OUT
Relativityリリースのソロ2ndシングル、メンフィス・アンダーグラウンドの汁満載DJ PAUL & JUICY Jの00's的なプロダクションとそれまでの90'sのの感覚のちょうど真ん中を行くのも歴史的に興味深い極上のメンフィス・シット。そこにNOREAGAの「ワッワワワッワッ!」連発でブチ上げ必死。
THREE 6 MAFIA - Who I Is / Pimp
0円(内税)
SOLD OUT
00's DJ PAUL & JUICY Jの良さ出まくり、ドス黒漆黒メンフィスPIMPサウンドを搭載したコロンビアからのアルバム未収録12inch。シンセどろどろxストリングスパリパリに十八番なアジテイトかましてフロウ乗せてくる是非ともDJにオススメの不人気曲。
0円(内税)
SOLD OUT
MARY JOYからの宝物。一切捨て曲皆無の垂涎モノコンピレーション、ここに収録されているアーティスト全てが最高であり、そしてこの瞬間を見事切り取った化け物コンピ。アンダーグラウンド・ヒップホップの髄、最高峰と言い切れますね。
0円(内税)
SOLD OUT
"Super Thug"(大好き!)に注目されがちですが、こちらも徹頭徹尾QBカラーで纏われた素晴らしい盤。L.E.S, 弟分であるMusolini & Maze, Nature, Marley Marlなどの布陣に加え、D-BLOCK勢、ディップセッツ勢など、ひたすらにハードに、煌びやかにシーンをひっかきまわしていくという気持ち良さ。よくよく考えたらこんなもんがそれなりに売れてたって凄い!(褒め言葉)