0円(内税)
SOLD OUT
値段の上下はあるものの、記憶ではこの25年間一度も人気が下がったことがない一枚。DJもこぞってプレイしたため中古盤はDJプレイお下がりも多い中(もはやそれすら今は多くはないかもですが...)、DJではなくコレクター放出品のため貴重な美品です。
LORD SEAR / STAK CHEDDA - Alcoholic Vibes / My Hindu Love
0円(内税)
SOLD OUT
90's NY重要レーベルFONDLE 'EMからリリース、のちはコメディアンとしても活躍しつつたまーにラップもしてくれるみんな大好きLORD SEARのアンダーグラウンド・ヒット・シングル!美品。
CANIBUS - Canibust / How We Roll (Instrumental)
0円(内税)
SOLD OUT
好きすぎて原島"ど真ん中"宙芳君が同じ12"を30枚以上持ってるでお馴染み"How We Roll"(集めるのはUS盤にこだわってるらしい)ですが、実はあれインスト入ってないのです。で、これに入ってるんですよね。CLARK KENT名曲数あれどこの曲をベストに持ってくる人もアラフォー世代には多いのでは。最高!
MAXI PRIEST - Back Together Again
1,000円(内税)
Duet with ELISHA LA'VERNEでリリースされた一曲、With Rapを収録した国内盤PROMO!ラガ・ポップ/R&B。
MOS DEF - The Universal Magnetic / If You Can Huh You Can Hear
2,300円(内税)
両面とも心から最高SHAWN J. PERIODワーク!この時期のRAWKUSを代表する一枚です!
REFLECTION ETERNAL (TALIB KWELI & HI-TEK) - Move Somethin' / Good Mourning
0円(内税)
SOLD OUT
RAWKUSクラシックとして今も人気のREFLECTION ETERNALの名作1stからの12"カット、この時期のハイテックの無敵さを証明するような尖りと安定感、そしてタリブの聴き易さ。どちらかというとアーティストからの支持が厚かったイメージですが、最近は若い方もハイテックの良さに惹かれ始めてる予兆あり。当然ですね。
0円(内税)
SOLD OUT
ジャケ付き白ラベルではなくプレーン黒。なんてったってThrill Da Playa参加のLIL JONによる極上のマイアミベースREMIX!カバーとして反則の絡み合いに文句付けようもありません!もちろんR&Bリミックスも人気です。
THE ROOTS - Adrenaline / Don't See Us
0円(内税)
SOLD OUT
人気作「Things Fall Apart」からのヒット・シングル!コモンの4thやスラム・ヴィレッジ好きにオススメ。
MIC GERONIMO - Unstoppable / Queens Life
2,800円(内税)
QB BOMB!なんと言ってもPROMOのみに収録、アルバムにも未収録でこの盤でしか聴けないHAVOCによる"Queens Life"!A面のPETE ROCKによるクラシックを食っちゃってる一枚!
3,300円(内税)
WORDSOUNDのボスが送る、屑と埃とウィードで固めた土壁と吐しゃ物が散乱した床が同じレイヤーで見えてる、みたいなイルビエント、いわゆるゴミ。最高。
BOUNTY KILLER - My Xperience Sampler
0円(内税)
SOLD OUT
Feat. BUSTA RHYMES, JUNIOR REIDで"One Blood"匂わせなA-1から別途ボビコン12"もクラシックな"Suicide Or Murder"も収録。ラガヒップホップDJには全曲激マストな、DJユースを見越したもはや武器。LPよりも見ませんね。
ELUSIVE - Elements Of A Prototype 2.0
0円(内税)
SOLD OUT
国内Mary Joyリリースのアンダーグラウンド超良盤、同名アルバムからの12"カット。個人的にはL*Roneous絡みにハズレなしだと思っております。全ビートELUSIVEによる当時のLiving Legends隆盛を物語るドープチューンぞろり、かつ音圧がアルバムに比べ猛烈なのでそこも最高。
JAY-Z - Dead President$ / Ain't No Nigga
4,500円(内税)
90'sな若者から海外のポップス好きまで人気のSKIによるJAY-Z CLASSIC!褪せませんね。
0円(内税)
SOLD OUT
「Buck In Business」からのシングルカット、12"はこのジャケ付きプロモのみの極上チューン。おそらく今の時代から再考察もなされるだろう(僅かだろうけど)この時代の作品。その辺の雰囲気90'sを張り倒す至極のファンク・ドープ。超最高。なぜコレクターやDJではなく、アーティスト/クリエイター側がやたらとERICK SERMONを高評価することが多いのか気付ける曲かと思います。
0円(内税)
SOLD OUT
2000年代アンダーグラウンド名盤、以前のELーPとSOLEの確執を払拭するようなMUSHリリースとなったDOSE ONE, VASTAIRE, SLUG参加の1st!2ndが好きな人も多い(多くはないか)かもですがこちらもマスト!
COMPANY FLOW - End To End Burners / Krazy Kings Too
2,300円(内税)
どちらもCO.FLOWの代表曲でしょう!(かつて来日公演でもやってました)しかもRAWKUSからっていうのも時代を噛みしめます。狂ってるし喧嘩売ってるし文句なし。ARTWORKは惜しくも他界したPHASE 2、合掌。