BIG L - Platinum Plus / Still Here / '98 Freestyle Pt.2
0円(内税)
SOLD OUT
1st同様名作であるロウカス2ndからの12”カット、DJ PREMIERとHI-TEK、さらにLORD FINESSEという00'sアーリー鉄壁のフリップ仕様となった強力フロアボム。BIG DADDY KANEとのコントラストも痺れます。 シュリンク付き、コンディション良好。
BUMPY KNUCKLES (FREDDIE FOXXX) - Bumpy Knuckles Baby! / Stock In Da Game
0円(内税)
SOLD OUT
Prod. PETE ROCK, ALCHEMISTによるアンダーグラウンド・ヒット!バンガーとしてフロアでもプレイされまくった人気盤ですね。色々一周二周した感じもあり今また新鮮です。現に若い子などに聴いてもらうととても好リアクションです。
JIM JONES - What You Been Drankin On / G's Up
0円(内税)
SOLD OUT
お店的にはケバい上にハーレムちんぴら感、つまりディップセッツこれぞ!な"What You Been Drankin On"推しですが、世間的にはPETE ROCKによる"G's Up"(MAX B参加!!!)が人気です。
NAS - Nas Is Like / Dr. Knockboots
0円(内税)
SOLD OUT
正真正銘の90's CLASSIC!B面POKE & TONEによる"Dr. Knockboots"もチェック。
KRUMB SNATCHA - Incredible / Streets Is Calling
0円(内税)
SOLD OUT
Prod. ALCHEMIST, DJ PREMIERによる12inch!GANG STARRを招いたプリモ仕事、B面はひたすらハード・スリリングなアルケミスト仕事、両面共に最高ですね!
0円(内税)
SOLD OUT
EBBTIDE激マストコンピレーション!2000年代半ばのNATURE SOUNDSレーベルにおける瑞々しさ、収録曲の全てが格好良いという怪盤!
ED O.G - After All These Years
0円(内税)
SOLD OUT
PETE ROCK, VANDERSLICE, MARCO POLO, 9TH WONDERなどがビートを提供した2014年作。Orange Vinyl。
GANG STARR - The Ownerz / Same Team, No Games
0円(内税)
SOLD OUT
ラスト・アルバム「Ownerz」からのタイトル曲!B面"Same Team, No Games"にはFeat. NYG'z & HANNIBAL STAX!
0円(内税)
SOLD OUT
キラーミーに継ぐ(普通逆かもですが)、90's迷彩サウンドの雄。DJ PREMIER, SHOWBIZ, DJ DICEによるジャケットまんまのタフ・ヒップホップ名作。 US ORIGINAL PRESS。
GANG STARR - Full Clip / DWYCK
0円(内税)
SOLD OUT
15年くらい前の来日の時も煽りまくっていたお馴染み基本定番"Full Cilp"にさらにカップリングに人気の"DWYCK"を収録。LPとは比べ物にならない爆裂音圧です。DJで使い倒された一枚なのでボロいの多いですがこちらは良コンディションです。
KRS-ONE - Rappaz R N Danja / Wanna-Be-Mceez
0円(内税)
SOLD OUT
ディス・イズ・ブーンバップ!90'sの基本、そして必須であり褪せない珠玉のクラシックですね。JIVEではなく自身のFPEより。
LARGE PROFESSOR - Re:Living CD
0円(内税)
SOLD OUT
1,700円(内税)
PETE ROCK / THES ONE - Back On The Block (Los Angeles Get Down Mix) / Rhymin' With The Bonz
0円(内税)
SOLD OUT
フロアでも頻繁にプレイされたDJ人気盤!Reissue。
PETE ROCK - So Many Rappers / Meccalicious
0円(内税)
SOLD OUT
緑ラベルのブートも人気のお馴染みINIのROB-Oとの"So Many Rappers"!B面には同じく大人気"Meccalicious"!
BRAND NUBIAN - Slow Down / To The Right
0円(内税)
SOLD OUT
PETE ROCK REMIXを収録した人気のクラシックElektraプロモ!当時のElektraプロモ・スリーヴも興奮しますね。






















